ふくい青年中央会のブログ -21ページ目

ふくい青年中央会のブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます、事務局 勝木でございます。


皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

連休も終わり、本会は本日より業務再スタートでございます。



ゴールデンウィーク中、青年中央会メンバーの皆さんは各所にて展示会やお祭りなどに実施されておられました。

私もちょこちょこと各イベントに顔を出させてもらいましたので、そのご報告を。



5月3日~5日の期間「福井少年運動公園」にて開催された『わんぱくフェア』では、福井県板金工業組合青年部さん(3日)と、福井県左官工業組合青年部(5日)さんが出展されておられました。


子供向けの体験イベントとして、仕事で使用される材料・資材を活用し工作体験を実施されておられました。

開催前の時間から多くの家族連れが来場されており大変な賑わいとなっておりました。

皆様、炎天下の中お疲れ様でございました!







こちらは、会員組合のショッピングセンター「エルパ」さんにて開催されていた『SNAKE Motors 北陸』さんの出展風景でございます。



所ジョージさんプロデュースのバイクのほか、関連グッズなども多数出展されておられました。

大人の男性にはたまらないのか、バイクを食い入るように見つめるお父さんや、試乗される方も。

吉田顧問も連日現場に貼り付けだったようです・・・、大変お疲れ様でございました!




最後は、越前和紙青年部会さんの展示会「×和紙(カケルワシ)」へ。






「越前和紙の里」では、5月3日~5日の期間中『神と紙のまつり』が開催されており、こちらも県内外から多くのお客さんが来場されておられました。


「大堀り出し市」では、各組合員のお会社が手掛ける越前和紙がお買い得な値段で販売されており、嫁さんと共に購入させて頂きました。


『×和紙』展では、青年部メンバーが製作する大紙が多数展示されており、透かしの入ったものから、木材がはいったもの、網のように繊細なものまで、各メンバーさんともに趣向を凝らした和紙が展示されておられました。

どれも本当に綺麗なものばかりで、一見の価値ありでございます。

『×和紙』 展は、卯立工芸館にて6月8日(月)まで開催中でございます!



ゴールデンウィークも青年中央会メンバーの皆様に楽しませて頂きました!

メンバーの皆様、大変お疲れ様でございました!!