女性というだけで「取るに足らない」「何言っても良い」「女だから」などと簡単に考え、不誠実な態度を取る人間が一定数いるようです。
そして、管理会社の担当者もそのような考えの様で
管理会社が《騒音の対応は決まっている》と言うので、従ってきました。
1階のポスト横にある掲示板に騒音についての書面を掲示
↓ それでもダメなら
全戸に書面を投函
↓ それでもダメなら
当該の部屋のみに書面を投函
↓それでもダメなら
直接話をする
どんなに煩くても耐え続け、漸く「直接話をする」に辿り着き、騒音の記録を取り敢えず3ヶ月分提出し、「すぐに直接話して欲しい」とお願いしたのに…
2ヶ月以上放置😩
直談判した翌日に、管理会社の担当者から私に電話がありました。
悪びれる様子もなく、普通に話し始める担当者。
黙って担当者の話を聞いていましたが…2ヶ月以上放置したことについて悪かったという認識は一切なく、現状の把握すら出来ていないようで、平気で保身の為の嘘をつき、嘘に嘘を重ねる始末。
疲れる…。
大家さん、病院の担当者さんまで「すぐに対応して下さい」とお願いして下さったのに2ヶ月以上放置し、それがバレても他人事。
「話にならないから支店長に代わって下さい」と言うと…
「今いないです。直帰なので今日は戻って来ないです」と慌てだす担当者…
嘘だという印象を受けたので電話を切ってすぐに営業所に電話をかけると女性社員が出て「今外出中ですが、17時過ぎには戻ります」と。
「折り返しお電話をいただけますようお伝え願えますか」と言い、電話を切りました。
今回の件で…普段の態度って大事だなーと思う事がありました。
このマンションの管理人さんは管理会社の担当者のこと、嫌いだったようで。
後日管理人さんに会った時、
「いつも偉そうにしてた奴がすごく落ち込んで大人しくなってた!相当怒ったの?」とウキウキで話しかけられました。
嫌いだから騒音主と担当者の会話を私に教えてくれたのでしょう。
担当者が落ち込んでいたのは、『そんなに嘘を重ねるなら管理会社の社長宛に手紙を出します』と伝えたからだと思います。
女というだけでナメられたり、理不尽を被ったり…
色々な陋習を打破出来る人間になりたいものです。