自分の写真のまずさをおもいしる!

土曜日は楽しみにしすぎていた
浪曲名人会へ
本当に素晴らしい
師匠方、渾身の浪曲

浪曲
テーブルかけ
両サイドには松
お三味線

かっこよすぎました!

去年、天中軒月子さんの襲名披露は
コロナでできなかったので
この浪曲名人会が
月子さん、おめでとうの会になりました

月子さん
楽しく、堂々たる浪曲でした!
声も本当に素晴らしい
月子さんの浪曲を
一心寺さんで初めて聴いて
面白い!素敵な声!と感激したのも 
「東男に京女」でした

月子さん
おめでとうございます!

日曜日は
此花千鳥亭
笑福亭智六さんの落語会へ




笑いました
笑いました

智六さんの落語を
いつかきくのだ!
と、いう楽しみもできました


この土日は
本当に
優しさに溢れた土日でありました

   🌟おまけ🌟
私は本当に写真がだめです。小学校の役員で二年連続、広報部長になり学校行事の写真を撮って原稿とともに業者さんにメールで送っていたのですが、「使える写真がない」と言われて、私が取材に行く日には、専属カメラマンがついてくれることになりました。もちろん役員のママさんです。彼女は仕事してて忙しかったのに「いったるわ」と。本当に感謝でした。彼女が秘めている優しさがまだまだ沁みています。