グランヴィリオリゾート石垣島は、石垣空港からも港へもアクセスが良いです。

 

リピートして2回宿泊するほど気に入っています。

 

部屋からは海が一望でき、また中庭も同時に見ることができるため南国の気分を存分に味わうことができます。

 

石垣島では珍しい大浴場があり、海で冷えた身体を温めることも冬の沖縄でも楽しむことができます。

 

また、朝食のブッフェでは天気が良ければテラスで食事することができ、とても気持ちの良い時間を過ごすことができます。

 

そして姉妹ホテルまで送迎してもらえて姉妹ホテルの大浴場も利用することができます。

 

歩いて浜辺にはいけませんが、マリンスポーツならホテルからすぐの海で行うことができ楽しむことができました。

 

伊豆半島、下田にある下田東急ホテルがとてもよかったです。


WEB限定のお得なプランで海側ツインに宿泊しましたが、窓からはきれいな南伊豆の海が広がり一気にテンションが上がりました。


ホテルの庭からは階段を下りて海岸まで直結しており、水族館まで遊歩道沿いに歩いていけるそうです。和歌の浦遊歩道という風光明媚な観光名所とのことでしたが、
宿泊したときは、台風による落石のため通行止めになっていたのが残念でした。

 

ツインルームの客室内は十分な広さのベッドとソファスペースがあり、綺麗に清掃されていて快適に過ごせました。

 

大浴場はエレベーターで1階に降り、畳スペースを通ってからもう一度エレベーターで下に降りるというわかりにくいところにありましたが、おそらく崖上に立つホテルという立地を活かした作りなのだと思います。

 

フロントが崖上で大浴場は崖下・・なので何度もお風呂に入りたい人には使いづらいと思いました。旅館ではなくあくまでホテルがメインといった感じです。

 

その代わり、レストランは窓が大きく海を一望できるようになっていて、地魚を活かしたオードブルからオマール海老、デザートまで申し分のない美味しさでした。

 

白ワイン片手に濃厚な香りの海鮮イタリアンを楽しめます。ちょっと贅沢したいときに泊まりたい宿です。

 

伊豆半島、下田にある下田東急ホテルがとてもよかったです。


WEB限定のお得なプランで海側ツインに宿泊しましたが、窓からはきれいな南伊豆の海が広がり一気にテンションが上がりました。


ホテルの庭からは階段を下りて海岸まで直結しており、水族館まで遊歩道沿いに歩いていけるそうです。和歌の浦遊歩道という風光明媚な観光名所とのことでしたが、
宿泊したときは、台風による落石のため通行止めになっていたのが残念でした。

 

ツインルームの客室内は十分な広さのベッドとソファスペースがあり、綺麗に清掃されていて快適に過ごせました。

 

大浴場はエレベーターで1階に降り、畳スペースを通ってからもう一度エレベーターで下に降りるというわかりにくいところにありましたが、おそらく崖上に立つホテルという立地を活かした作りなのだと思います。

 

フロントが崖上で大浴場は崖下・・なので何度もお風呂に入りたい人には使いづらいと思いました。旅館ではなくあくまでホテルがメインといった感じです。

 

その代わり、レストランは窓が大きく海を一望できるようになっていて、地魚を活かしたオードブルからオマール海老、デザートまで申し分のない美味しさでした。

 

白ワイン片手に濃厚な香りの海鮮イタリアンを楽しめます。ちょっと贅沢したいときに泊まりたい宿です。

 

水戸でイベントに参加した際に利用しました。

 

1人での宿泊でしたので、価格の安さを重視して選びましたが、建物が綺麗で過ごしやすく、コストパフォーマンスの良いホテルだと思います。


JR水戸駅南口から徒歩7分という好立地で、無料駐車場も30台分あります。

 

私は車でのアクセスでしたが、駐車場は先着順ということで空きがなく、近隣のコインパーキングに停めました。コインパーキングはホテル周辺にたくさんあるので困ることはないと思います。


また、チェックイン時間を変更するために当日に電話をしたのですが、快く対応してくださり助かりました。

 

チェックイン時は夜遅い時間だったためか、なかなかスタッフの方が現れませんでした。それ以外は特に気になることはありません。


また水戸周辺を訪れることがあればぜひ利用したいホテルです。

 

年末に友人と2人、楽天トラベルで予約をして「箱根 養生館 はるのひかり」に1泊宿泊して来ました。

箱根湯本駅からバスで7〜8分ほど。
静かな古民家風和風宿です。
テレビ番組でも紹介されていて、とても人気のあるお宿です。
無農薬の自然食を提供し、湯治を勧めています。
いわゆる豪華な温泉宿の食事ではありません。
その事はあらかじめホームページに載っていて承知出来る方だけが訪れるようです。

スタッフの方は皆さんとても親切で館内の説明も丁寧にして頂き、ホスピタリティにあふれていますが必要以上のサービスはありません。
布団敷きはセルフとなっています。
静かに養生して過ごすためのシステムだそうです。
ベッドの洋室もあります。

温泉は2ヶ所あり時間によって男女入れ替わりでした。
3つの区切りがあり、熱め〜ぬるめになっていて自分の好みと体調に合わせて入浴する事が出来ます。
ほどほどの広さがありますが露天風呂がないのが残念でした。
弱アルカリ性で湯上がり後もずっとポカポカでした。

お食事処での夕飯、朝食とも玄米雑穀米とお野菜中心の献立ですが素材の味がしっかり感じられ、また盛り付けが美しくとても美味しかったです。
胃腸を整えたいと訪れた自分は大満足出来ました!

養生しに来ている方が主なのか館内はとにかく静かです。
楽天トラベルサイトではおひとり様プランもあり是非次回は一人でも訪れてみたいと思うお宿です。

 

 

夫と何度か利用しています。

 

鎌倉駅徒歩圏内には意外とホテルが少なく、素敵なホテルは鎌倉駅から車やタクシーの距離ばかり。

 

マイカーを持たない私たちには利用しにくかったのですが、こちらのホテルができてからは鎌倉散策の拠点として大変重宝しています。

 

鎌倉駅周辺は景観の問題から建物の階数制限があるので小さなホテルばかりでしたがこちらは消防署の跡地を利用しているため敷地が広く、ゆったりとした造りになっています。

 

館内は落ち着いた高級感があり、随所に木の温もりや和の趣を感じます。

 

客室も機能的なインテリアを配したシンプルモダンな造りで過ごしやすいです。

 

前回宿泊したお部屋は若宮大路に面しており鶴岡八幡宮の二ノ鳥居を望むことができました。1階には無印良品のカフェが入っており朝食もこちらでいただけます。

 

しらすや鎌倉ハムなど地元の食材を使用したメニューもいただけるのが嬉しいです。

 

愛犬と泊まれる温泉宿 ゆるり西伊豆です。犬と一緒に初めての旅行で宿泊しました。

 

宿は靴のまま入れ、また、犬もリードをしていれば、食事処にも入れます。

 

入れないところは温泉施設だけという愛犬家にはうれしい宿です。

 

ロビーには犬を遊ばせることができるドッグランがあり、自由にあげることのできる犬用のお菓子も置いてあります。

 

部屋ではゲージが用意されていて、ほとんどそろっているので、こだわりがない限りはほぼ持っていくものがないくらいです。

食事では事前に予約していなくても犬用のごはんも有料で用意してくれます。

 

温泉も土肥温泉が楽しめます。姉妹宿の温泉も使用ができ、歩いて2・3分ですので、手軽に温泉巡り気分をあじわうことができました。

 

「四万十の宿」をお勧めします。今までの人生で最も良かった宿で、最も高くお金をかけました。

 

四国に住んでいる時に、新年会として「ぜひ高級なお宿で豪華な料理を」と思って予約しました。

 

四国の足摺岬の根本にあって、口コミが一番良く、webでもランキング上位の宿だったで選びました。

 

内装および内部は木造を基調としていて、露天風呂やお食事などに浴衣で歩くととても雰囲気が良いです。

 

素泊まりは普通ですが、宿の「ウリ」がお料理なので料理付きプランを強くお勧めします。

 

会席料理なので、煮物・焼き物・お刺身・魚にお肉に充実しています。

 

一番驚いたのは、ボイルしたイセエビを丸ごと半分に切ってチーズをのせあぶったお料理です。

 

あまりの豪華さにめまいがしました。毎年新年会をしていますが、イセエビのインパクトが強すぎてここが不動の一位です。

朝ごはんも和膳が良いです。このお宿で食事なしの素泊まり、洋食は野暮です。

 

足摺岬の根本で、岬への道と国道の分岐点近くにあるので、足摺岬にチェックイン前か翌朝に行く良い拠点となります。

 

義実家への訪問のために夫婦で泊まりました。一番ありがたいのは無料の朝食サービスです。

 

おかずの種類こそ多くありませんが、ごはんもパンもありますし、オーダー式できつねうどんも食べられます。

 

数量限定で稲荷寿司もありました。豊川稲荷の近くということで、きつねにちなんでいるようです。

 

大浴場も広々としてサウナもあり、ゆっくり温まって疲れを癒せます。

 

男女入れ替え制で利用できる時間帯に限りがありますが、部屋のユニットバスだと狭いし寒いので、なんとか時間を合わせて大浴場を利用するようにしています。

1階のロビーや他のフロアの自販機スペースには貸し出し用の漫画がぎっしり。

 

男性向けが多いですが、少女漫画も少しありました。

 

旅先でゆっくり本を読みたいときに、自分で重たい思いをして持っていかなくて良いのが便利です。

 

五種類上下セット入っていて、1セット約800円。

 

だとしても、すぐ糸がほつれる、よれるようなことはなく、気にせず洗濯機で洗える。

 

高いものと比べると、フィット感やサポート感やつけ心地とか劣るかも知れないけど、この値段ならクオリティ高い方だと思う。(この値段でワコールのようなものを求めることが違う気がする)


福袋なので色や柄は指定できないが、明らかにこれは無理でしょというような奇抜なデザインはなく、40代でも大丈夫だった。心配ならレースタイプだけのBタイプにするといいかも。下着は毎日洗濯するので数あればいいし、年一回買い換えたとしても、すごくコスパいい。


3999円でポイントアップしてるとき購入するのおすすめです。

 

どういうデザインのが入ってるか、ワクワク感も楽しめます。