こんにちは♩
心の料理人★あんかけ焼きそばです。
 
 

 

 

あんかけ、


まったくもって

ビジネスっていう顔をしてませんが

 

セッションでお仕事のご相談も

いただくことがありますサングラス

 

 

最近フレンド数人から


「会社辞めます!」「転職します!」


という報告をいただいたこともあって

「辞め方」についての話をチラリ。

 


 

春ですねぇ(๑´ڡ`๑)




あんかけの話ですが 

 

「あんたはきれいに辞められない」

「結果を出せない中途半端」

 

なんて子どもの頃から言われてきたもんで

あ、習い事の話です。

 

 そうなのかなぁ?と思うのと同時に


私はずっと長いこと

疑問に思っていたのです。

 


おかんの言う

 

きれいにやめる。

結果を出す。

 

それってつまりなんだ??と。

春っぽいはつげーん。

 

 

ただ大人になるにつれて

 

結果を出してないから

認めてもらえないんだ。


きれいに辞められないから

応援されないんだ。

 

大人なんだからできるようにならないと!

 

って思うようになっていったのです。


 

 そんなわけで


その場所で誰もが納得する結果を出して

とっても前向きで素敵な理由で

みんなに応援され惜しまれながら


きれいに辞める✨

 


まずその必要な条件をクリアしないと

そもそも辞める資格がない!


というのを心のどこかで

実は思っていたり。



そして最初に入社した会社。

 

「ひとつのことを突き詰めたい✨」


と定年まで働き通すつもりで入社し

研究職として働いていたのですが

 

辞めようかと思い始めた時に

心の中にあったのは

 

途中で投げ出すような気もするし

その方がダメなんじゃない??


積み上げてきたものが

無くなるんじゃない??


的なこと。

 

 

で、いざ辞めようかと思っても

 

人数が少ない技術職だから

後任を育てるために


引継ぎに1年と言われ、

はっ??ってなったよ。笑


こんなゆるい会社しか知らないで

私って他で通用するの??


という不安がワンサカ。


 

そして何よりもやっぱり

 

頑張ってきたものが

なくなっちゃう怖さ。

 

っていうのがあったのですね。

あるあるなやつです。



そんなわけで

 

辞めるってハードル高くね??と

ぐるぐる悩みに悩んでいたのですが

 

「一貫した大事にしたいこと」

が見えた途端、

 

きれいに辞めるっていうのが

ある意味できなくなり(笑)

 

突き動かされるようにして

最短で辞められちゃったわけです。

 

 

その後はサクサクと畑違いの職種につき

そしてその頃出会った虹視力®虹

 

突き詰めたいという願いも

ちゃっかり叶えてしまったわけですが


これ、


強行突破しろ的な話ではなくて。

 

 

あんかけの目から見ちゃうと


仮に嫌な辞め方だっとしてもそれは

自分にバツをつける理由にはならないのです。


だってすでに応援されているからひらめき電球



だから辞めることに対して

どこか引っかかりがあるならば


「辞め方」に着目するよりも

 

過去未来関係無しに先に

きれいに終わらせましょう♡


すると無敵になれちゃいます✨


立派、よりも無敵のが良くない??笑


話は自動操縦で♩

最高の流れを生み出しちゃいますよひらめき電球

 

 

対面セッションは東京駅から歩いて行ける個室サロンで行っています♪
インスタ映えしないあんかけの日常。
気まぐれで更新中。