着物着たいけど面倒そう、大変そうと思ってる方ーー!!覚えて慣れてしまえばそんなに難しくないから、是非チャレンジしませんか??
まずは着てみよう♪着れる人にはずぼら技を伝授します♡
着物着たいけど着付がねっ、、、(^_^;)って方の為に、もっと気軽に着物に親しめる様に着物の着方の会を開催します\( ˆoˆ )/
この会に出れば、これからは気楽な気持ちで着れちゃうよー‼︎
楽に苦しくない着物の着方を体験してモノにしてみよう♪
とりあえずこの日は夏に向けて浴衣の着方です。
その後、希望があれば小紋と半幅帯の着方の会も開催します。
日程:7月14日(土)
16時から 15時45分からお部屋に入れます。
場所 : 京王線狭間駅下車徒歩2分
新宿から狭間駅までは準特急で46分です。
高尾山の麓で空気がすっごく澄んでるので是非来て下さいね❤️
参加者に場所詳細は連絡します。
参加費 : 3千円
持ち物 : 浴衣、半幅帯、腰紐3本、浴衣スリップ(キャミソールとペチコートやレギンスで代用可)
楽ちん補正にも挑戦したい方は
浴用タオル1枚、スポーツタオル1枚
まずは、基本のキの浴衣の着方と基本の帯結びからマスターしてしまいましょう‼︎
思ってるより着物は難しくないよー✨
✳︎着物着れる人には、ズボラ技もシェアしちゃうよ\( ˆoˆ )/☆
もちろん、ただの着付けの会じゃござんせん、、、。
ゲスエロ女王の名を欲しいままにしてる私とぢぇにいと話してたら、色々脳みそパッカンしちゃって楽に軽〜く楽しく人生変わっちゃうかもしれません‼︎笑笑
希望者で、着物を着たまま丁度近くで開催されてる夏祭りに繰り出しましょう
お気軽に参加表明お待ちしております。
※こちらの参加表明だけでなく、
参加希望の方は
FBメッセージもしくは
wabisession@gmail.comまでご連絡よろしくお願いします。
"すせり@潤う人生夢気分"のLINE@はじめました❤️
ここに書けない事書いてます。
友達になって下さい。下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40cwb8275q
もしくはID cwb8275qで検索