福田ヴァイオリン&チェロ教室のブログ -4ページ目

福田ヴァイオリン&チェロ教室のブログ

和歌山県岩出市にある弦楽器教室です。弦楽器を楽しく奏でて豊かな人生を送ってもらえたらという気持ちで日々、レッスンをしています。建物は明治中期に建てられ、国の登録文化財に登録されています。教室の事、コンサートや私たちの日常を書いていきます。

こんばんは🌆


今日はヴィオラの体験レッスンがありました✨


ヴィオラは一見、ヴァイオリン見えますが、大きさがヴァイオリンの一回り大きな楽器でヴァイオリンにはない豊か低音が魅力です🎻



右がヴァイオリン、左がヴィオラ🎻🎻


 縁の下の力持ち、それがヴィオラ


オーケストラでは、中低音を演奏してハーモニーやリズムの刻みなど縁の下の力持ちとして活躍する楽器です。


 大人から始めても憧れのオーケストラデビューがやりやすい楽器、それがヴィオラ


合奏の時にヴァイオリンほど、細かい音や高い音が出てこないので、憧れのオーケストラデビューも近いです😊また、ヴィオラは習われてる人もヴァイオリンよりは少ないので、重宝されます。



豊かな低音が魅力。初めての楽器にヴィオラを始めましょう


弦楽器の習い事と思いつけば、ヴァイオリンが最初に浮かぶかもしれませんが、初めての楽器にヴィオラを始めてみるのも、楽しい事が多いと思います😊ヴァイオリンを弾いてた人がヴィオラに転向、二刀流に挑戦するのも良いと思います😊


 ヴィオラの特徴が歌われた名曲を知ってますか?


そうそう、槇原敬之さんが作曲した名曲「ビオラは歌う」というのがありました。


リンクを貼っておきますので、ビオラの特徴をよく捉えた曲、聞いてみてください😊





レッスン、依頼演奏のお問い合わせは


0736-67-7321☎️

vn-vc-school@fukuda-strings.com✉️