福田ヴァイオリン&チェロ教室のブログ -35ページ目

福田ヴァイオリン&チェロ教室のブログ

和歌山県岩出市にある弦楽器教室です。弦楽器を楽しく奏でて豊かな人生を送ってもらえたらという気持ちで日々、レッスンをしています。建物は明治中期に建てられ、国の登録文化財に登録されています。教室の事、コンサートや私たちの日常を書いていきます。

今日はきのかわ弦楽合奏団の練習でした。


今年の定期演奏会は7月10日に岩出市の旧和歌山県議会議事堂で行われます。


来年でオケ結成10年!


発足時から指導に携わっています。


初めの頃は1ポジションしか弾けなかった方達が去年の定期演奏会ではチャイコフスキーの弦楽セレナーデを弾いたり、モーツァルト のディベルティメントを弾いたり、本当にスゴイ!!


この10年の出来事は私たちにとってかけがいのない時間です。


これからもさらなる飛躍を、、、


きのかわ弦楽合奏団のコンサートへ来てくれ、そこから楽器を始めて、団員になってくれた方も数人いてて、団の雰囲気はとても良いです。


年齢層も10代から70代まで、幅広くまるでひとつの家族のような雰囲気で練習出来ています。


今日も、みんなで良い音作りが出来ました。


次回の練習も楽しみです。