夢のベイ日記 -21ページ目

夢のベイ日記

息子の夢(小5)のベイブレード大会の記録や日々の出来事を書いていきます。

期待して買った改造セット!


なかでも期待していたのがキラーウィール


このウィールの特徴として挙げられるのが


下側に付いているウイングで低いベイを攻撃するというもの。



夢のベイブレード



 上側







夢のベイブレード



 下側







上下で攻撃できるということで125位の高さがいいのではと思い早速パーツ取り付け。


しかし、この高さではあまり回らず。


ベイは回ってナンボ!!


という事で結局行き着いたのが105。


下側のウイングが意味無くなってしまいました。


このままあきらめるのは勿体無いので何とか頑張ってみます。

昨日の事ですが、


突然ケツァルコアトルが欲しくなりサブライセンスカードを

握り締め近くのおもちゃ屋へ行ってきました。



夢のベイブレード


ケツァルコアトルはこれで3個目になるのですが、


1個は夢が傷だらけにしてしまった為、取って置いた

サブライセンスカードで頂いてまいりました。


やはり新しいのはカッコいいです。


しばらくは観賞用にしたいと思います。

IYカップの結果です。


今日は甥っ子も一緒に参加でした。


夢は久々に1回戦負けでした・・・残念。


今回は初めての3人打ち、運が悪くベイが弾んでしまい落下してきた所に他のベイがいてスタジアムアウトしてしまいました。


かわって甥っ子が調子よく3位入賞でした。


本人も久々の入賞で喜んでいました。


とりあえず参加賞でDボトムが手に入ったので良しとします。


次は土曜日はおもちゃ屋本舗での大会(前回は3位)、たぶんスーパーアタックかと。


まだスーパーアタックは攻略できず、当たって砕けろか・・・

今日はIYカップの日、優勝目指して頑張るぞー!!


結果は後ほど。

改造セットの検証をしてみました。


サーマルパイシーズ・キラージェミオスともにそのままでは余り回りませんでした。


色々パーツ交換してみて良かったパターンですが、



夢のベイブレード


MFサーマルアクアリオ90SD








夢のベイブレード


MFサーマルヴォルフ100WD








夢のベイブレード


MFキラーパイシーズD125WD







が意外とよく回ってくれました。


全部持久タイプにしていますが、キラーではペガシスやライトニングエルドラゴの様な


アタック力が無いためです。



しかし、まだアースやリブラに勝てる様にするにはもう少し詰めて行かないと


無理なようです。


これからもう少し検証してみたいと思います。



改造セット 何とか購入できました。


夢のベイブレード

ついでにキャンサーとサスペンションも購入しました。


実は改造セットよりキャンサーの方が入荷が少なくびっくりしました。


これから、早速開けてみようと思います。

改造セットですが、トイホビーマーケットから昨日発送メールが来ました。


そのあと2箇所で1セットづつゲットしました。


しかし、甥っ子の分もゲットせよとの指令が・・・


これから改造セット探しに駆けずり回ります。


成果は後ほどアップします。

明日は待ちに待った改造セットの発売日!!



夢のベイブレード


夢のベイブレード


もちろん両方購入予定です。


明日は朝から駆けずり回る予定です。


それから、夢はあまり気に入らないようですが



夢のベイブレード


ベイランチャーサスペンションも購入してみます。


デジパワの二の舞にならないことを祈って。

日曜日の大会のためにメタルウィールとボトムを新調する為にアースアクイラとペガシスを購入して来ました。




夢のベイブレード


このベイで出場予定です。






先月に大会用にとベイキャリアー ハードケースを購入したのですが、使いかって・容量がイマイチでケースを自作しました。


ケースには釣具用ケースを使用しました。


ケースおよび部品代で3000円位でした。


思ったよりいい感じに出来たので気に入りました。


これからステッカーなどでもう少し見栄えを良くしたいと思います。




夢のベイブレード

夢のベイブレード