ふくログ -16ページ目

わんぱく大相撲

息子8歳が風邪をひいちゃいました。絶対、昨日のキックターゲットで

寒い中ずーと待たされぱなしだったからだ。13時からはじめて終わったら

帰してくれればいいのに。塾のトーマスのばか。ここでまで先生ずらするな。

ここまでの動員はさすが組織力だけど。


というわけで、今日は年に一度のわんぱく大相撲大会には参加できませんでした。

残念だけど、また来年。

1年生のときに銅メダル取っているので今度は金メダルだと張り切っていたのに。


というわけで、磐田VS大分と横浜VS浦和をテレビ観戦。

浦和が調子を取り戻しつつある。長谷部がヨカッタ。

7月にあたるのやだな。

やったね

水原、勝利をありがとう。

嬉しい。


以上。

バランスボール

今日もフィジカル。スポーツセンター行ってきました。

バランスボール使ってみました。

使いかたの説明を見ながら調整力トレーニングというのをやってみました。

目的はわざとバランスの取りにくいようにして・・・ あとは忘れました。

座って足を浮かせてそのままじっとしてればいいんですけど、まったく出来ませんでした。

まったくです。バランスない。10分はやってみました。

あきらめて走るコンベアーで30分走る。傾斜率0.5%・時速10.5㌔で30分。

ともかく今度から毎回バランスボール挑戦してみよう。


明日は、味スタ柏戦。

家庭教師・塾経営のトーマスDAYだからお客さん入りますね。2万人は超えるでしょう。

スタッフのブログにもチケットたくさん買っていただいてありがとうございますとありました。

去年は、あわてて2階席あけてたもん。塾に通ってる未来をしょってたつ子供たちが大勢来ます。

いい試合見せてね。水原ガンバレ。ホントに応援してます。


でもワサワサしてスタジアムの緊張感がなくなっちゃうんだようね。

ゆるいかんじで試合もゆるくなる。それはやめてくれ。


いっぱい観客がいるのはいいことです。

3267人の広島戦がいまも頭の中に残っています。



フィジカルしてます。

区のトレーニング室には、週に2回以上は通うようにしています。

今日もさっきまで行ってきました。

ウォーミングアップ→ストレッチ→マシンを使ったトレーニング→有酸素運動→ストレッチで

約2時間、体を動かしてきました。

通うようになって今月で一年が経ちました。人並みにはなってきました。

まだまだ、これからですけど。

これからも努力が必要です。


日本代表に相馬が選ばれないのは不思議です。

いまのアレックスよりいいでろ、神様ジーコ。

これじゃジーコ選抜だ。


よろしくちゃーん

仕事がはやく終わったの明るいうちに家に帰れました。

で、子供とキャッチボール。

肩が強い。いい球投げる。野球の道もあるかな。サッカーと一緒に出来るかな。

どの道を選べばいいのか、まあ本人次第ですが。

今度の日曜日は、江東区のわんぱく相撲大会です。

いま、参加するか討論中です。

一年生のときは、銅メダル。昨年は予選敗退。今年はどうか。



ガンバレ

今日、鹿島戦をCSでみました。改めてショックです。

ワシントンのキーパー姿はみたくない。

義成は大丈夫だろうか。

なにが間違っていたわけではない。形にはなってるし結果が出ないだけ。

楽しい試合を見せてよ。




Sometime Samurai

きょうはいい天気でした。

仕事は忙しかったです。出荷して、売場の入れ替えして、担当の方から売上がどうかとプレッシャーを

かけられ(今月はかなり厳しい)、散々の一日でした。

て言うのはうそで、家に帰ってから少しだけ息子とキャッチボールをしました。正直嬉しかったです。

ほんとうに少しの時間だったけどきょうがいい一日になりました。岩隈のマネしてました。

交流戦は、面白い。

私は、ヴェルディのファンでミサンガも開幕の時からしてるしオジーのサインボールもうちに飾ってあるし

でもファンとサポーターは違うの。違うんだ。違うんだよね。ブログ初めてよくわかりました。

好きだからこれからも観ます。応援します。

明日があるさ

負けは負け。

まだ始まったばかり。今度勝てばいい。勝ち点3を挙げればいい。

緑は、これから燃えるのだ。

がんばれ、ヴェルディ われらが誇り。

緑の葉が燃えてます。

いま天気は晴れ、うちの前の大きな木の葉が、太陽の光をうけて輝いています。

ヴェルディも順位があがってみんなに注目されないかな。

新聞での試合結果もいつも隅っこだし。

さっきまで、CSのJスポーツでこの前のセレッソ戦みてました。

後半は、どっちもバテバテだったけどなかなか面白い試合でした。セレッソは守りがいい。チャンスが作れない。相手のチェックが早い。

ほしい場面もありましたが、勝てなかったのはやはり残念。森本ますます強くなってる。ワシントンツ疲れ気味か。上村はさすがに安定してるね。イカンジンもいい。みんな良いんだけどな。勝てないね。

明日は、鹿島。鈴木がでてきそう。嫌いなんですが。すぐ倒れるてファールもらうしプレーぶりがきたないから。でも強いんだよね。

ともかくあした勝つのは我がヴェルディです。得点者は平本、以上。



チェルシーには勝てる。

キャプテン山田は、ACミランに勝てるというがチェルシーにだって勝てます。調子が良いときならばね。

CL観てるとうちのチーム、試合の中での戦いにムラがありすぎ。ボールを眺めてるというか見ちゃって次の一歩が遅い。自分のプレイに満足するのか、いまに満足するのか。試合の中でも早いときと遅いときがある。これがモチベーションということか。うまけりゃいいの。

チェルシーは、負けて悔しかっただろうね。いま一番強いと自分たちも思っているだろうしそのとおりだし。

うちは、強いと思ってるのかね、選手たちは。一番強いのは俺たちだと思ってるのか。

俺は、思ってる。今日は順位表、見ない。バカ。