「太陽の門」※追記あり | みらくる☆彡

みらくる☆彡

ブログの説明を入力します。

「太陽の門」
「太陽の門」の開け方を
教えるからな

明晰夢の中
言の葉を授かっておりました頃

美麻の岩戸
開かれていた、ようですね。




12日10時29分ころ、地震
震源地は、長野県北部
(北緯36.6度、東経137.9度)
震源の深さは約10km
地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定

この地震により観測された最大震度は5弱です。 

[震度1以上が観測された地点(関東・中部地方)] 

長野県  
震度5弱 
長野市信州新町新町* 
大町市美麻*

震度4  
長野市箱清水 
長野市戸隠* 
長野市鬼無里*
大町市八坂* 
小谷村中小谷*
     
震度3  
長野市鶴賀緑町* 
長野市豊野町豊野*
松本市会田* 
松本市丸の内*
松本市寿* 
諏訪市高島* 
中野市豊津*
千曲市杭瀬下*
安曇野市明科* 
安曇野市豊科* 
青木村田沢青木*
麻績村麻* 
生坂村役場*



※追記※




20180512102935-20180512123045-large
スクリーンショット 2018-05-13 8.25.25

昨日午前、長野県北部で震度5弱となる大きな地震が発生しました。

ここ八ヶ岳南麓も少し揺れましたが、幸い大きな被害は出ていません。

今回の地震、震源地がちょっと気になる場所なのでメモしておきます。

nagano

すでにニュースなどでも取り上げられていますが、今回の震源地は、フォッサマグナという日本を東西に分断する巨大な溝の西の端、糸魚川-静岡構造線断層帯の真上で発生した地震となります。

八ヶ岳南麓もまた、すぐ近くにこの糸魚川-静岡構造線断層帯が走っており、具体的には小淵沢町と白州町の間に国道20号線が走っていますが、この国道20号線の真下に断層があると言われています。

「フォッサマグナが動く(折れる)とき」

古くは小松左京による小説「日本沈没」をはじめ、数々の未来予言・予測で伝えられる日本列島の大変化は、このフォッサマグナが動いた時にすべてが始まると言われています。

自分もまた、遥か昔の6年前に本でも書いたことがあるので、久しぶりにフォッサマグナのこと、富士山の噴火について再掲載しておきます。

ただ、この危険なシナリオ通りには進むものではないので、あくまでも参考までに。