今年はGWに北海道に行ってきました。
4/28の夜9時ごろに自宅を出発。
途中、守屋SAで休憩してこの日は中郷SAで仮眠します。
翌朝は8時ごろに出発。
鹿島南相馬SAで休憩
予定では長者原SAで給油して昼食を食べる予定でしたが、
少し早かったのと気になっていた半田屋に行ってみようと北上金ケ崎に向かいます。
半田屋は宮城県、岩手県を中心に展開している大衆食堂です。
ここで生姜焼き定食を食べました。
この後、岩手山SA
津軽SAで休憩して
青森のイオンで時間を潰し、フェリーターミナルに到着。
22:30のフェリーで函館向かいました。
参考までに自宅(横浜市鶴見区)から青森港までは常磐道経由でこんな感じです。
4月28日(月)
出発21:10 中郷SA 着23:40
4月29日(火)
中郷SA 発7:55
南相馬鹿島SA 着09:15 発9:40
長者原SA 着11:00 発11:15
北上竜ヶ崎PA 着12:05 発12:45
津軽SA 着15:50 初16:25
ここから1時間ぐらいで青森港まで行けると思います。
距離にして約730kmぐらいです。
高速で給油しないで済めば良いのですけどね。。。