今日は一気に寒くなりました。


近々展示会を予定しているので


展示場内の整備をしたいと思っているのですが、


雨だとなかなかすすまないので、


時間を見てやっています。


今朝、陽が差したときに気づいたのは雑草の成長クサ


少し前に清掃をしたのですが、


この時期は本当に成長が早いポカーン


毎日見慣れているので、伸びていることに目が慣れて


いたんでしょう、今朝、晴れ間をぬって雑草を取りました笑うww


無心の作業は心がすっきりします。


そして・・・いつも注意してみていない場所に・・・



フジユニのブログ


鮮やかなチューリップがハート


隣には白のチューリップ、最近あまり白のチューリップを


見ないなぁ、と思っていたのでうれしかったです。



フジユニのブログ


球根も植えっぱなしで冬を越したと思うのですが、


自然の力はすごいですね。


エクステリアの仕事をしていると、植栽というのは


人に見せるひとつのツールとしてみてしまいがちになりますが、


実は違う、植物もそれぞれただ生きているんだな、と


けなげに咲いている姿を見て感じました。


ジューンベリーの花も咲いていました。



フジユニのブログ


はかない咲き方。


線が細いけど、咲き誇ってきれいです。


ここはよく通る場所なのに、気づいていなくてはっとしました。


この時期の緑や花は、本当に美しい。


とくに芽吹く時の緑色ったら、蛍光色のようなニュアンスを


感じるくらいのきれいな黄緑。



フジユニのブログ


こういう一時的な色彩や、時期的なものは


きちんと見ておかないと損だな、と。


見過ごしてしまうともったいない。


なんだか反省してしまった朝でしたkuma