東部柔道祭 | 富士市柔道会のブログ

富士市柔道会のブログ

ブログの説明を入力します。

富士柔の望月ですけどなにか?ガチャピン
って事で10月29日に東部地区の柔道祭に出場しました❗
この大会も団体戦のみです❗しかし、大人も出ます❗富士柔からは小学生1チームと大人2チーム出場しましたキラキラ

プログラム的には大人からでしたが、小学生チームからやるとの事で。先生達のやる気が空回りしちゃいました汗
6年生も残り試合も少ないので結果を残してイイ思い出を作ってほしいですキラキラ
まずは小学生チーム!現在、富士柔では最高の戦闘力で挑みました❗
先鋒 古賀一夢、次鋒 望月来玲花、中堅 高田樹、副将 大野秀稀、大将 古賀一颯

1回戦、2回戦とも代表戦になる大接戦でしたが!この日の古賀一夢はキレてました!代表戦でも落ち着いてキッチリ一本勝ちしてきましたキラキラさすがキャプテンキャハハ
しかし、3回戦目で目標の伊豆長岡戦でした❗これで勝てば優勝🏆する確率が上がります❗
が2回戦で秀稀が肩を負傷してしまい。4人で挑むことに354354計算が狂いました。しかし、やるしかありません❗
次鋒の一夢が分けて来ました❗勝ってきてほしかったなううっ...中堅の来玲花、ダメかな~って思ってましたが来玲花のスイッチが突然入り彼女の柔道人生で今までで1番イイと言えるくらいの素晴らしい試合をしてきましたキラキラ正直ビックリ❕やればできる子🎵あと一歩までいきましたがポイントが取れず、引き分け!でも頑張りました❗副将、高田樹。さすがに荷が重すぎましたううっ...この試合で左膝を痛めてしまいました。でもこの壁を越えないと強くなれない❗とりあえず治してからまた頑張ろう❗大将、古賀一颯。頑張って攻めました❗後がないから彼なりに攻めてましたきらきら!!結果引き分けでしたが、プレッシャーに負けない強く熱い気持ちは伝わりました❗頑張ったね❗
負けてはしまいましたが、自信がついたと思います❗
つづいて3位決定戦。秀稀が棄権で樹も怪我をしてチーム的にはボロボロでしたが。樹の強い気持ちで試合に出ると!メンタル強いですね❗
試合内容は本当にボロボロになってしまいましたが、勝ちたい!と言う熱い気持ちは充分わかりました❗キャプテンの一夢はこの試合でよくチームを引っ張りました❗一夢のお陰でベスト4に入れたような物です好
でも、一夢、個人戦だと自分にプレッシャーを与えすぎて今一なんですよね😅
6年生は残り少ない試合を悔いのない形で挑んで行きます❗頑張るぞ❗
で、大人部は富士柔Aが優勝🏆なん連覇だ?で、おまけに富士柔Bも勝ってないのベスト4❕
子供も大人も県大会でがんばります❗




ではまた!