第25回戸田少年柔道大会 | 富士市柔道会のブログ

富士市柔道会のブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんはキラキラ富士柔、望月です❕
先週の7月23日に戸田少年柔道大会に参加させて頂きました❕富士柔は参加した事がなく初出場ですラブ
この大会は団体戦のみ、しかも道場ごとの団体戦ではなく、他の道場の子達とチームを組んで行う面白い大会でしたあひる
1.2.3年生チームと、4.5.6年生チームです❕
試合の前にひと遊び(*'∀`*)v


体育館の前にはキレイな川が流れてましたきらきら!!遊ぶしかないでしょ上げ上げ



チームの分け方は番号の札を渡されて、決めてました❕同じ道場の子がいたらそこは変えたりしてましたねキラキラ
みんな知らない子達の仲でも声を出して頑張ってました❕










同じ道場同士のチームとも当たります❕どっちを応援していいのか迷います汗




この大会で柔道を通して友達も出来た子もたくさんいましたキラキラ良いことだと思います❕試合や合同練習は強くなる為だけではなく他の道場に友達や共に強くなるライバルをを作る目的もあると僕は思いますてへ


卒業生の珠樺と市立沼津で柔道も学校生活も、共に過ごしてるリサちゃんの妹と偶然にも同じチームになった来玲花❕仲よしになりましたラブお互い励ましあってました❕

で、結果ですが。これはイイチームに入れる運も必要でしたね❕
なんと1年生の岸 奏太の低学年チームが優勝なっ・・・なんと!王冠しかし、実は奏太は1つも勝ってません笑い泣きこーゆー事もあるんですねガクリ奏太は強運です❕でも、奏太が負けたから後の二人が頑張れた❕って考えもありますキャハハ試合時間以外は3人でじゃれてましたからうう奏太が負けて後のお兄ちゃん達が意地になって取ってくる❕みたいな(笑)イイ方に考えましたニヤリ
高学年もなんと山本篤宏のチームが2位になりましたキラキラアツは最近、安定した強さを見せますねラブ準決勝の時は相手が肩位まで跳ね上がる位の気持ちいい払い越しを決めました❕これからが楽しみです❕
3位にも古賀一夢のチームが入りました❕悔しい思いをしましたが、頑張りましたアンパンマン








楽しかったです❕
伊豆地区の柔道関係者様ありがとうございました❕またお世話になりたいと思いますぺこ