5月29日に第35回富士市選手権大会がありました

この大会は全員参加ですデビュー戦の子もいて子供も指導者も色んな意味でドキドキです

うちの道場の子供達の人数も多くなりましたが、なんか以前より柔道人口が多くなったような気がします❗もっともりあがって欲しいなー

まずは選手宣誓❕今年は斎藤憲伸でした❗

残念ながら自分は急な買い物で出ており見れませんでした

そして、先生達による型がありました❗


見れませんでした




試合には間に合いました❗


低学年は去年優勝🏆したので第1シード❕

この子達が去年の優勝チーム❗トロフィー🏆があるなんて知らなかったので、記念に撮っておきました

で、結果はAチーム。1回戦。先鋒、中堅が負けて終了



Bチームもあっさり負けました。
高学年も2チーム出ました❕Bチームイイ所なくあっさり負けました

が、Aチームはやりましたよ🎵初戦は田代道場です!常に強いチームって印象がありますね❗しかし、うちも今年はなかなかやります!3―2でギリギリ勝ちました❗で、その後準決勝で、宮柔さんとやりましたが、お互い一歩も引かず代表戦に持ち越しました❗うちは、富士柔のエース篤宏❕宮柔さんは一番でっかい子をだしてきました!この子達は団体戦で戦って引き分けでした、代表戦で白黒つけなければなりません❗残り時間わずかのその時❗篤宏が大外刈をかけに行きましたが、耐えられました!しかしそこは強引に押してなんとか技ありをとり勝ちました❗ギリギリです

そして、決勝戦❗相手は共栄道場さん。強いです❗でも、なんとかして勝ちたいです。が、強い強い


次は個人戦。人数が多くて全員はみれませんでした。悔しくて泣いてた子、悔しいのかなんなのかわからない子。色々いますが、勝ちたいならがんばって練習しましょう🎵そして、この二人。古賀兄弟❕今年も決勝戦まで来ました!決勝の空いても去年と同じです❗弟の一颯は去年の優勝者🏆2連覇を狙います❗兄の一夢は去年共栄の宇佐見くんに負けて2位❕
一颯は初戦から危なげなく勝ち決勝はなかなか技が決まりませんでしたが、今日の一颯は足がよく出ていました



そして、兄の一夢は去年負けた相手、しかも今回の団体戦でも当たって一本負けしている共栄の宇佐見くん。でも今日の一夢は最初からイイ動きしてました❕決勝戦は他の学年と同時にやっていたため、一夢と一颯同時に見ていました。一颯の勝ちが決まって一夢を見ると相手の選手は指導をもらっていました!もしかして、勝てるんじゃないのか❔と見守っていたら時間切れ、旗判定旗






本当によくがんばりました❗しかし、次はこうも行かないので今からもっと練習しなくっちゃね~

結果、4年古賀一颯、優勝🏆 5年古賀一夢、優勝🏆 高学年団体戦2位❕
来年はもっと上を目指したいです❗
長々と失礼しました






お手伝いしてくださった、皆様。富士東高校 柔道部。富士宮北高校 柔道部のみなさん❕協力ありがとうございました❗とてもイイ大会が出来ました🎵