

新5.6年生のチームでは初めての試合です!全国予選ですので県内の道場が参加みなさん気合い入ってますね


1回戦目はいつも色々とお世話になってる清水のチーム柔清会でした


すみません
うまく撮れませんでした
結果は勝ちましたが、課題が残る内容でした
柔清会さんはきっと富士の選手権でリベンジしてくるに違いありません❗頑張らねば
そして2回戦目はなんと、清水町の清水町柔道会さん
優勝候補と言っても過言ではないと思われます❗東部の大会など、なぜかいつも早い段階で当たります
いつも負けてしまっていますが今回こそ

先鋒、一夢。東部の大会で決勝で戦った杉山くん❗リベンジしたい所ですが、最初から腰が引けてるし、下がってるし。気持ちが負けてる❗なにも出来ず転がされて抑えられて終了
イイ所が何も出てませんでした。
次峰、丸。丸はあまり緊張してない感じに見れたけど、どうだったんだろう❔ちょっと不思議な選手✨そして、なぜか右組で左の大外で1本勝ち
ますます不思議だ。よくやった

中堅、篤宏。相手は1つ上の全国選手の杉山さん❗篤宏は強敵相手になるとなかなかイイ感じに試合する事がある
ちょっと期待してましたが、やはり格がちがいます。転がされて抑えられて終了
頑張ろうぜ❗
副将、琉。同い年の渡邊くん彼も全国選手ですね~ですが、やってみなければわからない❗3つ取られてるから自由に、おもいっきり行け、と言いましたが。ガッチガチ
これまた何も出来ず転がされて抑えられて終了。
琉、もう少し太ろうぜ🎵
そして、大将戦。珠樺🆚王者、澤崎❗
なんど対戦したんだろう。同じ年、同じ階級。同じ髪型
珠樺、憧れてんのかな❔って言ったら怒られました❗何度やっても1分もたない。負けてもイイから全力で行け❕練習した事やれば簡単には負けないと、言ってるのに。顔が死んでます
結果、いつもと同じく潰されてひっくり返されてから抑えられて終了。本人は練習通りにやったけど、無理だった!と、さすが全国獲ってる子ですね✨そううまく行きません。頑張ろうぜ❗

思わず、抑えられてるのに撮っちゃった

清水町柔道会さんとあと何回出来るかわかりませんが、イイ試合が出来るように頑張りたいです🎵
個人的に思ったんですが、礼する時の角度。清水町柔道会さんすばらしいとおもいませんか?こーゆー所から違うんですね~なんか、恥ずかしいです

これからも頑張って楽しくやれたらイイな~と思っています
ありがとうございました🎵試合に出た選手、応援に来た選手、保護者の方々。引率の先生、大会関係者の方々ありがとうございました🙇