女性のみなさん、結婚する目的いえますか? | 男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男性が愛したくなる秘密、あなたが知らなかった男性心理をお伝えします。夫の不満や不安、イライラがなくなって、仕事にも夫にも愛される人生を送りませんか?


こんにちは。
悩める社長夫人のための相談室
平山美代子です。



  



  

今朝ですが、
武田鉄矢さんの「今朝の三枚おろし」という
ラジオ番組を聴く機会がありました。
武田鉄矢さんは私の中で結構好き度が大きいんですが、
今朝の番組でいい話をなさっていたのでご紹介しますね。
  


  

武田さんはつい先日まで心臓のご病気で入院なさっていたそうです。
その入院先で、はじめて入浴ができた際に
ご夫婦が水入らずの会話をしたそうです。
それがとても素敵な内容でした。
今日の記事はこれだ(笑)!と即座に決め
近くのマックでUPしています。(笑)
    
特に独身の女性、
これから結婚をひかえている女性のみなさんに
ぜひ読んでもらいたいです。

    
 


  
  

手術で痩せた武田さんの胸の傷跡を
スポンジで泡立てながら奥様はこういったそうですよ。





  
*-------------------------------------*  
  

「あなたとの結婚式で、牧師さんが”病の時も・・”と言われたとき、あ~痩せたこの人にいつかおむつを交換するのときが来るのだなぁ、というイメージが浮かんだ。

おむつ交換を目標としてきたから、いまあなたの傷跡を流していることを不幸だと思わない。


”あともう一歩のところまで来たんだ”と感じた。」と。


*-------------------------------------*
  
  
  



武田さんは、この人なら大丈夫、だと感じていたのかもしれませんね。
番組内では笑いながらお話されていましたが、このように武田さんを想う奥様は人間的にとてもすばらしい方だと感じました。奥様は結婚当時21歳だとおっしゃっていましたから、その若さでそう想えるのは、やはり「この人と最後まで添い遂げるんだ」という絶対的なお気持ちがあったからなのでしょうね。






また、武田さんがおっしゃるには

*-------------------------------------*

今の人は
結婚=「幸せ」
という楽(らく)なイメージ
をもっている


結婚する目的が違う

*-------------------------------------*



とおっしゃっていました。
そう考えてみると、結婚式の華やかなイメージばかりが先に立って
結婚する=結婚式をあげることが目的になっているのもあるかもしれませんね。


これは、最終的な目的をイメージできているか?ということになると思います。
イメージしてしっくりできるほどの相手かどうか、でもあります。
  
なるほど、そのようなことを目的にしていれば「私は不幸だ」とも思わないでしょう。
  

 

考えてみれば、わたしが結婚した当時、「どんなことがあってもこの人と添い遂げる」ということは考えていなかったかもしれません。会社がうまくいき、起動に乗り、大きくする。そして、この人と一緒に成長するんだ、まずはそれを考えていました。ひとつ反省点をみつけました。

  


「添い遂げる」と言葉にするのは簡単ですが
改めて「結婚することの目的」について真剣に考えた瞬間でした。





*-------------------------------------*

さて、独身女性のみなさんは
結婚する最終目的をイメージして
この人なら大丈夫と納得していますか?

*-------------------------------------*
  





今朝から久々にいいお話を聴いて心が和んでいます。
武田さん、ありがとうございました。