僕は撮り鉄ではないのですが、鉄チャン垂涎の景色をひとつ。




写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

スイス、グリンデルワルトの登山鉄道です。


鉄チャンならずとも、この景色に見とれる方は多いでしょう。


アルプスの山々に囲まれるグリンデルワルトは、まるでハイジが住んでそう。。。


そう、アルプスの少女ハイジは、当時まだ若手のアニメーターだった宮崎駿氏が、場面設定や画面構成の担当者としてこの地を訪れ、アニメの中の世界を描いたと言われています。


だからハイジの世界はグリンデルワルトの世界なんですね。


行った事のある方はお分かりかと思いますが、ハイジの世界そのものの景色が今でもそのまま広がっているのです。


この登山鉄道はグリンデルワルトからクライネシャイデックという標高2061mの高さの駅まで行きます。


そしてまだ物足りない人はそこでユングフラウ鉄道に乗り換え、標高3454mにあるユングフラウヨッホ駅に行けます。





写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

クライネシャイデック駅付近からの景色です。


だいぶ登ってきましたね。


一枚目の写真にも写っていた、左奥の山は「ヴェッターホルン」、右側の山は有名な「アイガー」です。


日陰になっている垂直近い崖が、映画にもなり有名な「アイガー北壁」です。


アイガーの標高は3975mですが、北壁の標高差は約1800mもあるんです。


とても人間が登れるようには見えないですね…。






ちなみに、ここは標高はもちろん高いのですが、電車代も高くフトコロを苦しめます…。


ま、こんな景色が見られれば、飲み代2回ほどの電車代、イタクもカユクも…。。。あるか…。









                               Dice-ket






★ お知らせ ★


写真展開催中です。


「SKY PHOTO PROJECT」写真展


横浜、ランドマークタワー69階、スカイガーデン展望フロアにて9月2日(木)~30日(木)まで開催しています。


SKY PHOTO PROJECT 写真コンテストで入賞した受賞作品と共に、ニコンカレッジ講師特別参加として展示しています。


スカイガーデンの入場料が1000円で、入場料のみでご覧いただけます。


ここからの夜景は、僕が薦める日本の夜景ベスト3に入るほどの絶景ですので、ぜひとも横浜に来られる機会がある方は、ランドマークタワー69階までお越し下さい。


1000円以上の価値は、絶対にあると思いますよ!


ついでに夜景写真も撮って帰られてはいかがですか?



★ 写真教室 ★


詳細はアメンバー記事にて記載していますので、ご覧下さい。










※写真撮影のご依頼は、


fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


また、最近ではセミナーや講演、写真教室なども増えています。


個人レッスンも承りますので技術アップやプロのテクニックを盗みたーい、なんて方もご連絡をお待ちしております。


取材等で長期の間出かけている事がありますので、ご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。


ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v