ゴールデンウイーク、楽しんでますか?
上海では万博が始まりましたね。
なんだかまだ工事中の所もあるみたいで、さすが中国、大陸時間で動いてますなーと、感心感心…!?
経済成長著しい中国ですが、中でも上海の発展は異常な程ですね。
いささか経済ばかりが成長し、文化が追いついていない感が見えるのは、私だけでしょうか…?
上海です。
ロケット打ち上げ現場ではありません。
上海です。
松本零士さんの絵ではありません。
真ん中の塔はテレビ塔で、467.9m。332.5メートルの東京タワーより高いですね。
でもそれを考えると東京スカイツリーの634メートルって、凄いんですね。
幼い頃に夢中になった、宇宙戦艦ヤマトの世界のような上海ですが、後ろを振り返ればこんな景色に。
この辺りは「外灘/ワイタン・Wàitān」と呼ばれ、19世紀末から20世紀前半ごろの行政、経済の中心地区で、東アジアの金融のハブとなったため、世界中の銀行や、中国内で活動していた銀行の本店はほとんどこの外灘にありました。
租界時代の頃に立てられたこれらの建築群は、今では中国の「全国重点文物保護単位」(日本では重要文化財にあたります)に指定されています。
一枚目、二枚目の写真の地域は、外灘地区とは川を挟んで対岸にあり「浦東新区/ほとうしんく」といいます。
何かと話題の上海万博は浦東新区で行われています。
レトロな感じの外灘地区、超近未来的な浦東新区。
川を挟んで両岸にこれだけの対比が見られる地域は、世界中どこを見ても見つからないのではないでしょうか。
Dice-ket
注)これらの上海の写真は5年前に撮影した物なので、現在ではもっと沢山のヘンテコな、いや趣味の悪い、いやいや面白い形のビルが増えていると思われます…。
※写真撮影のご依頼は、
fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。
風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。
世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。
また、最近ではセミナーや講演、写真教室なども増えています。
個人レッスンも承りますので技術アップやプロのテクニックを盗みたーい、なんて方もご連絡をお待ちしております。
取材等で長期の間出かけている事がありますので、ご依頼は早めのご連絡をお願い致します。
お気軽にお申し付け下さい 。
ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v