ベロ②です
ベロベロではありません
あしからず ( ̄_ ̄ i)
取り急ぎ、街の名前についてご質問がありましたので説明しておきますね
「アルヴェロベッロ」と「アルベロベッロ」とは同じです
単に発音の違いですので、あまり気にしないでくださいね
でもイタリア語的には「ベ,be」だと思いますので、今後は「アルベロベッロ」と表記します
(^_^)v
前の記事では夜景を紹介しましたね
昼間はこんな感じです
とんがりコーンいっぱいですね…(^-^)/
屋根の上です
ちゃんと水が流れるようになってます
煙突も味がありますね
ちょっと歩きにくいかも…
屋根裏はこんな感じです
正面から見るとこんな感じ
屋根の印は落書きじゃありませんよ…
同じような家並みが並んでいるので、分かりやすく区別する為とか、呪術的な意味があるとか…(((゜д゜;)))
あまり深く気にしないようにしておきます
クワバラクワバラ…
小窓
ここなら歩きやすいですね
アルベロベッロでは、教会もこんな形です
おまけ夜景です
掻い摘んで紹介しましたが、アルベロベッロ、こんな感じです
長くなっちゃいましたね
携帯で見てる人、パケ代掛かってすみません…
Dice-ket
※写真撮影、写真の貸し出しのご依頼はfujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい
風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…
取材等、出かけている事が多いので、撮影のご依頼は早めのご連絡をお願い致します
お気軽にお申し付け下さい
ご連絡お待ちしております (^_^)v