暑いですね~ (><;)



汗タラタラです…



東京は久しぶりにお日様が見えています



子供たちは夏休みですね



お父さん、お母さん、正念場ですよ~



(^▽^;)







写真家 藤村 大介 密かに現る!







遊園地です



東京ドームシティ、後楽園遊園地ですね




テレビとかで見た事ありますか?


あの傘が上がったり下がったりしている乗り物


その傘のゴンドラに乗って撮ってます


もちろん本来は、子供がパパとだったり、彼氏が「綺麗な夜景を見せてあげるよラブラブ」、彼女「キャー、綺麗~ドキドキ」という乗り物です…


いいオッサンが一人でデカいカメラを持って乗る物ではありません


東京・水道橋まで来れる人は、なかなかオススメの傘なので、ぜひ相方と一緒に乗ってみてください(*゚.゚)ゞ





夜の遊園地、今まではなかなか写真を撮ろうとしてもうまく撮れなかったと思います


しかし最近のデジカメの高性能化によって、どんどん夜景撮影が簡単になってきています


今日はその一例


全て高感度で撮影しています


最近の携帯でも高感度が売りのもの、ありますね





写真家 藤村 大介 密かに現る!




高感度ならこんなスナップもお手の物


昔なら、人はブレ、乗り物はブレ、自分もブレ、結局何も撮れなかったという状況です


最近のカメラ、こんなに簡単に明るく撮れちゃうんですね…





写真家 藤村 大介 密かに現る!




写真家 藤村 大介 密かに現る!



こんなの、超高感度カメラじゃなきゃ、撮れなかったんですよね…








写真家 藤村 大介 密かに現る!




本来、こういう夜景は三脚を立て、じっくり腰を据えて撮るものです


が、これらの写真は全て手持ちで、ほぼ歩きながら簡単に撮ってます


でも手持ちならではの軽快さで、こんなスナップもほんの数秒あれば撮れてしまうんです



ちょっと変わった夏の思い出を残すのに、夜の遊園地はどうですか?







カメラの進歩は良いことなのですが、反面、我々の商売に良い意味でも悪い意味でも大きな影響を及ぼしている事は事実です


実はこんな所にも不景気の原因の一部があるのでしょうか…






以上、お父さんお母さんの為の、夏休みカメラ講座でした~   (講義料、30円です)









                                   Dice-ket











※写真撮影、写真の貸し出しのご依頼は左上に記載しているアドレスにご連絡下さい

 お気軽にお申し付け下さい

 ご連絡お待ちしております