夏ですね
梅雨はもうすぐ終わります
七夕って、本来は旧暦のお盆に行われていた行事だったって知ってますか?
本当は織姫と彦星は、あと約1ヵ月後に出会うんです
('-^*)/☆彡
アメリカ、マイアミビーチです
ビーチなのでもちろん昼間は泳いだり、遊んだり、日焼けしたりと人々はくつろぎます
が、夜は一変
ビーチ沿いの建物にはネオンが煌々と輝きます
この辺りのビーチ沿いは、「アール・デコ地区」と呼ばれ、1920年ごろからの建築が並び、真っ白な壁に黄色やピンク、水色といったパステルカラーで彩られたアンティークなカフェやショップ、レストランが並んでいます
店の前の道路(オーシャンドライブ)には、綺麗にレストアされた60年代70年代のキャデラックやサンダーバード、インパラなどが普通に駐車しているように置いてあります
旧車、アメ車好きな方は海に行くより楽しいかもですね
オールドアメリカンムードたっぷりです
この通り沿いにはベルサーチ氏の家もあるんですよ~
写真は夜です
昼間のパステルカラーから一変
夜は怪しいネオンかと思いきや、やはりオールドアメリカンな気分で酒や食事が楽しめます
それぞれの店から聞こえるラテンミュージックは、気分をより一層映画の世界に浸してくれます
昼も夜も、マイアミビーチはとてもアグレッシブで刺激が強い地域です
バードケイジを見たことのある人ならイメージが湧くかな
(^_-)☆
p.s.
今後マイアミに行く方のためにご忠告
マイアミ(マイアミ市)にはビーチ沿いの観光エリアと、都市部のダウンタウンがあります
ビーチ沿いなら人通りの多い道は大丈夫ですが、裏通りや暗い小路は危険です
ダウンタウンは、昼間でもフラフラと観光気分で歩くのは止めましょう
夜はタクシーでも近づいてくれません
(((゜д゜;)))
Dice-ket
※写真撮影、写真の貸し出しのご依頼は左上に記載しているアドレスにご連絡下さい
お気軽にお申し付け下さい
ご連絡お待ちしております