写真家 藤村 大介 密かに現る!






すみません


ちょっと時間が無いので、まだアメブロ始めたばかりに紹介した写真で取り繕います…( ´(ェ)`)


これはまだ僕に読者がほとんどいなかった頃の物なので、見ている人はあまりいないかと…


ちなみにその時の記事は出来が悪いので、消しちゃいました


m(..)m





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





エジプト、アブシンベル遺跡です


エジプト最南部(ほぼスーダンとの国境付近)にある、世界遺産の神殿です





古代エジプト文明の時代にラムセス二世はエジプト各地に神殿を建設しましたが、これもそのひとつ



その中でもかなり大きな神殿だったようです




中央の入り口からは、年に2回だけ太陽の角度が合う時があり、一番奥の祭壇まで光が届くそうです



残念ながら僕は時期が合わずにその瞬間を見ることは出来ませんでしたが、エジプトの酷暑は体験してきました



前にも書いた事がありますが、このときの昼間の気温は52℃まで上がりました!



気温が体温を超えると、頭の中の脳みそが煮えてくるような感覚に囚われ、重い機材を担いで写真を撮ることが拷問のようです



でも不思議と夜は涼しいぐらいなんです



澄んだ空気の下で、カッと一息にビールを飲みたいところでしたが、満点の星空を見上げながら飲んだぬるいコーラは、なんとも言えない格別な味だったのを思い出します(エジプトはイスラム圏なのでなかなか普通のお店にビールは売ってません…)







日本の夏は、ビールがうまい!


















                                 Dice-ket










※写真撮影のご依頼は左記のアドレスにご連絡下さい


 お気軽にお申し付け下さい


 お待ちしております