おはようございます、門脇です。
 
本日も先週土曜の市民講座についてのレポートの続きになります。
 
 
本日は④になります。
 
②の記事の中で①会費・寄付金、②自主事業収入が大切になってくると書きました。
 
本日はその内容についてや、工夫できる点について教えていただいたことをご紹介したいと思います。
 
 
まずは会費です。
 
これは会費の種類や納入方法に選択肢を多く設けることで、選んでいただきやすくなるということでした。
 
講師の上田先生の日本NPOセンターのHPの入会案内を参考にしてみると…
 
正会員で4つ(個人・NPO/団体・行政等・企業等)、準会員(個人・団体)で2つの入り口があります。
 
会費の納入方法は、ゆうちょ、銀行振り込みの他、最近ではカードで支払いができるところもあるとのことでした。
 
カード払いだと年会費の払い忘れが無くなるというメリットがあるのでお勧めしているそうです。
 
 
そして、寄付について。
 
継続的(マンスリー)と一時的な寄付、イベントに対する寄付等、寄付のメニューをテーマに応じて作り、入り口を増やす工夫をすると寄付をいただきやすいということでした。
 
新規のプロジェクトの場合は寄付が有効になってくるそうです。
 
確かに、自分の応援したいプロジェクトだったら寄付したくなります。
 
そして最近はWeb上で寄付を募るクラウドファウンディングがありますね。
 
 
それから自主事業について。
 
これは講師派遣が一番早く簡単にできるということでした。
 
確かに…講師だったら高価な物を揃える必要もないですからね。
 
他には会の参加費、サービスの提供等があります。
 
市民活動として重要なことは、たとえ寄付が集まらなかったとしても団体として持ち出してでもやる!!というようなミッションのある事業が向いているということでした。
 

セミナーでは、ここでは書けないような貴重な体験談を交えながらNPOや市民活動について教えていただきました。
 
上田先生、市民協働課の皆さま、とても有意義な時間をありがとうございました!!
 
このセミナーを紹介してくれたあいちゃん、いつも応援してくれてありがとう(*^-^*)♪
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
♪富士見町子どもサロンのイベント♪
 
◆1月のサロン
日時:1/20(日)14時~16時
会場:富士見図書館2階 南台町会集会室
『新春★南京玉すだれ&お正月遊び』
https://ameblo.jp/fujimikodomosalon/entry-12426473650.html