おはようございます。
早起きしてせっせとブログを書いている
fujiko ですニコニコ
 
 


Amazonにて現在
ベストセラーになっている、
 
「育ちがいい人」だけが知っていること
 
から、
 
子供に
これは教えておこう!
とか、
 
わかっているとは思うけど、
確認だけしておこう!
 
と思ったマナーを
「我が家バージョン」で
エピソードを交えながら
章ごとにご紹介しています。
 
 
 
今回は「第2章 話し方」から
3つですニコニコ
 

 
 
 

「第2章 話し方」

(SNSのマナーも含みます)

 

 

① ほめられた時の受け答えを感じよく

 

うちの子達は人当たりは良いタイプ

なので、褒められたら自然と

ニコニコ(へらへらとも言う・・・)

するとは思うのですが、

兄の方は、言葉に出るかどうか。

 

特に

目上の方に対しては

きちんとした態度で

 

ありがとうございます

 

と言えているか、

確認しておきたいと思います。

 

このパートの最後の方に

「周りの方に褒めがいのある素敵な方と

思ってもらいたいですね」

と書いてありましたが、

子どもにはこのニュアンスで

話したくないな~。

(大人には大事なのかもしれないけど)

 

 

”褒めてくださるのにはそれなりの

理由があって褒めてくださるので、

きちんとした態度でお礼をかえすと、

相手も心地よくなるよね~”と

話したいと思います。

 

 

 

 

② SNS に許可なく写真をあげない

 

これはもう、常識の域ですね。

お兄ちゃんに

スマホを与えたのが中学1年生の時。

その時から再三に渡って

注意勧告して来ましたし、

中学生にもなると

先生からのご指導もそれはそれは

徹底したものでした。

 

誰がいつ、どこにいたか、も

写真はまるわかり。

個人情報です。

お兄ちゃんにはもう一回、

確認しておきたいと思います。

 

娘はまだスマホを持っていないので、

これからですね。

 

 

 

 

そして、最後3つめ、

私はこれを一番気をつけてほしいビックリマーク

 

③ メールやSNS の書き込みは

冷静になってから

 

 

 
 
「コメントは、
あとあとまで残るのです。
また容易に拡散できるのです。
 
抗議やクレームを伝えたい時は
いったん冷静になる必要があります。
 
自分が渦中にいる時は
興奮していますし、
精神状態がふつうではないので、
攻撃的になりすぎてしまうおそれも。
 
翌日まで書き込むのは控え、
冷静になって淡々と書く。
もしくはSNS 以外で意向を伝える
選択をしたらどうでしょうか。」
 
と本には書かれていました。
「いったん冷静になる」
大事ですよね。
 
 
加えて、私は
 
「決して
汚い言葉を書いてはいけない
 
と日頃から伝えています。
バカとかクソとか死ねとかですハッ
 
 
あと、
この3つめのテーマの
冷静になってから
というところからはそれるのですが、
息子が中学生の頃の
LINEでのある出来事について
お話したいと思います。
 
定期的に子供の
スマホチェックをするという
 
”中学生の母親あるある”
 
を私もしていまして、
 
もっとも、うちの場合は、
「たまに見るからね~」と、
息子には伝えてありましたけども。
 
子どもを信じる信じないではなく、
正しい使い方ができるようになるまでは、
チェックは必要だと思うので、
そのことも息子には伝えていました。
 
また、
お友達の変顔写真などを撮って
また別の誰かに送る、というのが
流行っているというのを
先生から聞いていましたし、
ママ友とランチ会などで
話題にあがっていましたので、
そのチェックもしなきゃです。
 
ある日、息子のスマホをみていると、
そのような写真は
見当たらなかったのですが、

女子からのLINEを発見。
 
クラスの誰かが誰かを好きで
どうのこうの…
というニュアンスのLINEはてなマーク
だと思うのですが、

内容はよくわかりませんでしたニコ

というのが、
 
その女子からのメッセージ、
肝心なところが
送信取り消しになっているのです。
 
こんな感じ
↓↓↓
 
送信取り消し
 
息子 「へぇ、それで○○○△△□□□?」
 
送信取り消し
 
息子 「でも○○○△△□□□じゃない?」
 
送信取り消し
送信取り消し
 
 
 
恐らく、実名などを書いていて
送ったすぐあとに
 
証拠隠滅
 
 
拡散されるとマズイので、
書いて息子の既読がついたらすぐ、
消しているのです。
 
女子は賢いな・・・と思いました。
 
息子のはまるまる残っておりましたよ。
 
バカだな ニヤニヤ
 (あ、バカって書いちゃったあせる)
 
 
 
汚い言葉は書かないようにしましょう真顔
(まぁブログはいいですよね~)
 
 
ちなみに、
高校生になってから息子のLINEは
見ていませんよ。
中学生の時に
しっかりLINE 教育はできたと
信じてやっていかなきゃです。

そして、LINEには自分だけの
パスワードを決めてもらって、
管理するように言いました。
あと、スマホ使用スタート時の
パスワードも。
これで完全に息子のスマホは
LINEはおろか、写真さえも
のぞけなくなったわけです。

Instagramなどもしているようですが、
どんな方のフォローを
しているのでしょうね👀
 
娘からの情報によると、
250個くらいフォローしている、
あと、ユーチューブで結構コメントを
していて、
たくさん「いいね」を
もらってた、と。。。
 
 
娘は
ほどよい情報提供者ですニヤリ
 
 
 
 

ということで、以上ビックリマーク

「第2章 話し方」から3つ、

ご紹介いたしましたニコニコ

 

 

 

次回は

「第3章 見た目」

から抜粋してみたいと思いますが、

第3章はあんまり伝えたいことがないので、

違う話に脱線しまくり

かもしれません~照れ

 


 

「うちの子供に伝えたいマナーを

抜粋します ③」続く~~

 
 
 
 
星星星