無気力→前進

無気力→前進

完全に趣味(機械翻訳→マイ解釈)でFear, and Loating in Las Vegas(FaLiLV)さんの歌詞を翻訳したり、好きなゲーム漫画アニメについて書いたりしています。

ブログを見て下さり、ありがとうございます!
こちらはFear, and Loathing in Las Vegasの歌詞を自己流に和訳したものを掲載したり、
Las Vegasさんのライブや音源について書いたり、自分の好きなものについて淡々と書き綴っている、
アニメ漫画ゲーム音楽が主成分のフリーダムなブログです。

主にFear, and Loathing in Las Vegasさんがアニメでタイアップした曲をメインに和訳を進めています。
アニメなどでFaLiLVさんを知った方へ、少しでも魅力を伝える手伝いになればと感じています。
なお、和訳しているものについては訳が間違っている部分もあるかと思います。
勉強も兼ねて試行錯誤でやっているので、なにとぞご了承願います。
何かあればコメント下さると助かります!

違法にアップロードされている動画に、このブログのリンクを貼るのはお止めください。
また、こちらでは違法アップロードされた動画は一切紹介はしておりません。


Fear, and Loathing in Las Vegas 公式サイト
Youtube 公式MV
Amebaでブログを始めよう!
Bile the bullet  作詞・作曲:Koji Hirachi, Takahiro Hokyo  歌:PassCode




Ups and downs, such a pain the ass
浮いたり沈んだり、とても面倒な痛みだ


Walls around me block my way
自分の道が壁によって塞がれてゆく


Ups and downs
浮き沈む


Walls around me block my way
自分の道が壁であちこちと塞がれてゆく



Yo boys and girls! What’s on your mind?
やあ、そこの少年少女! 何を考えているんだい?


Stop that bored face, you gotta have fun
うんざりした顔は止めて、楽しくしよう


I used to feel the same way and I got fed up of it
最初はそんな気持ちになったけど、今はうんざりしている


Who said there’s always a way
誰かがいつも通りさと言った


Who said  there’s no hope? Who said  there’s no hope?
希望がない? 希望がないって言った?


I don’t think so, there’s always a way
そうは思わない、常に道はあるはずだ


Who said  there’s no hope? Who said  there’s no hope?
希望がない? 希望がないって言った?


I don’t think so, there’s always a way
そうは思わない、常に道はあるはずだ



Does it mean the whole journey was pointless
その旅路が無駄骨だったと意味するのだろうか


How can I make a difference?
どのような違いをつくり出すことができる?


Sometimes you might slam into a wall
時には壁にぶつかることもある

But that’s how I realize that I exist next in this world
でもそれで自分がこの世界に存在していることに気づく


It’s your chance to win the next game
次こそ君が勝つチャンスさ


So grab it! Jump up! ×3
だから掴み取れ! 立ち上がれ!


It’s waiting for you
きっと待っている



Life isn’t simple anymore, now that I see it with wider view
人生は簡単なものじゃないから、広い視野で見てみよう


I don’t wanna come back and bite someone in the ass
あとで泣きを見ることは嫌だから


So bring in on! Now it’s time!
だからかかってこい! 今がその時なんだ!



Raise your Voice against liars
嘘をつくものに声を上げよう


Just imagine yourself out there
想像してみて


Nothing will change it you stay
君はそれを変えることはないんだ



振り返らなくていい
ただ見えている 先へ



I’m gonna end this pathetic joke
この可哀相な冗談を終わらせる



答えが儚くても
1つだけ確かなこと
理由なんて無くてもいい
いつの瞬間も
息をして高鳴り
響き出す



It doesn’t matter unless you don’t give up
君が諦めない限り、なんでも良くて


I just didn’t realize it has always been there for me
いつもそこにあったのに、ただ気付いていなかった


Like a shining star
光輝く星のように


Always by my side
いつも側にある



I’m not dumb, I’m gonna take a shot
自分は間抜けじゃない、挑戦をしているのさ


If I can’t hold on, my life won’t change
ここで我慢できなければ、自分の人生は変わらないだろう


All I need is to have a word with my fate
運命というものに一言があるんだ、それだけさ


So bring it on!!
やってやる!!


Rise up!! 後悔なんてやめて 全開で3,2,1
飛び立て!!


Jump up!! 己のセンスでチャンスを掴め Step by step
立ち上がれ!!                一歩一歩


憧れていた 無欠な人間なんて
どこにも いなくて
きっど誰もが同じで 壁にぶち当たって


So let’s  blitz though one step at a time
一歩一歩踏み出せ


There’s nothing to be afraid of
怖がることはない


You are who you are...forever
君は君だよ、ずっと…






久々に和訳してみました。お久し振りです。MEiです。
今回も機械翻訳+自己解釈で作業したので、間違っている部分が多いかもしれません。
こういう雰囲気なんだ~と感じていただけると嬉しいです。


個人的に好きなアイドルのPassCodeさんの歌詞です。
現在テレビ東京系で「フリンジマン」というドラマの主題歌になっています。
PassCodeさんの曲ですが、ラウドミュージックが好きな人にお勧めです。
女の子がシャウトするの最高です。。。

こんばんは。MEiです。

更新がないまま一年以上経過していて申し訳ありませんでした。

 

タイアップ曲の和訳が終了したことと、個人的に忙しかったのが原因です。

あと自身の英語の勉強に限界を感じたこともあります。

ですので、いったん和訳の更新をストップしたいと思います。

楽しみにして下さっていたかたがいらっしゃったら、本当にすみません。

また気が向いたら載せるかもしれませんので、その際は見て下さると嬉しいです。

 

ラスベガスさんのライブは、地元で行ける限り、相変わらず行っています。

セトリ等は覚えきれないので、Twitterあたりを見るとよいかもしれません。

次のライブ予定は、ノーマターライブと来年のアルバムリリースツアーです。

 

 

最後に。

少しでもラスベガスさんの魅力が、このブログから伝わっていますように。

よくこのブログに訪問される方で、ラスベガスさんの「歌詞」を探してこられる方が

一定の割合でいらっしゃるのですが、あくまでこのブログは

 

 

Fear, and Loathing in Las Vegasさんの音楽が好きな人間が、

 

和訳の知識もなく機械翻訳と自分の解釈で、

 

元々の英語の歌詞+和訳したものを書き綴っているブログです。

 

 

ここに掲載されている元々の歌詞は「歌ネット」さんや「うたまっぷ」さんにのっているので、

そちらを参照していただけますようお願いします。

英語の歌詞が違う!と言われても正直困りますし、他のサイトではこういう和訳だったのに

こっちでは別物だ!と言われても困ります…。

英詩+和訳を載せている理由としては、自分自身の勉強のためです。

あと個人的にこういうスタイルの方が落ち着くというのもあります。

和訳は解釈の違いなど多々あると思います。間違って訳している部分もあると思います。

漠然と英語好きな人間が機械翻訳に頼りながら手探りで作業しているので、正解はないです。

あまりにも大きな間違いは、「○○という部分は○○という感じでは?」のように指摘

してくださると助かります。私も勉強になります。

ここの元の歌詞、ごっそり抜けているよとか…。以前やらかしました…。

このブログ以外にもラスベガスさんの歌詞和訳されている方は多くいらっしゃるので、

ここが合わないと感じましたら別の和訳サイトさんを覗いてみてください。

正直他の方がきれいに訳しています!

 

正直なところを申しますと、ここ最近アクセス数が大きくなってきて(当社比)内心ビクビク

しています。アニメやゲームタイアップが多かった彼らに興味を持った方が何気なく

見てくれて、「この歌はこういう感じなのか!」という雰囲気を掴んでもらえたらいいな…。

それでタイアップから入った人がラスベガス好きになってくれたらもっと嬉しいな……。

そんな軽いノリで始めたブログでしたが、いつの間にか公式MVの次の次くらいに和訳記事が

ヒットするようになったり、検索の上位にきてしまったりと予想外の事が続いてしまい、

私の中ではこの何気ないブログの存在が大きくなりすぎてしまいました。

色々と気が気でないです。それでも見て下さって本当にありがとうございます。

ヲチかもしれないけれど…。笑