なんでなんだろうねー、仕事に熱中しすぎると時計あんまり見ません。
ナゼー
うん。タイトル長い。(はい、ですよねー、調子乗って長くなっちゃいました。)
藤色メッシュです^_^
最近ブログ更新できていなくてごめんなさい
というかカノンのロングバージョンの公開もまだでしたね、ごめんなさい
さて、もう今年も後3日(でも実質後2日位)ですね。
さて、皆さまどんな1年でしたか?
私は新たな挑戦の1年でした。
まずは1月。
欅坂46にハマり、推しが決まった直後にその推しが脱退してしまうという事がありました
2月。
上旬はなんとか普段通りの日常を送れていたのが、下旬になると、生活の中にコロナが影を落としはじめました
3月。
コロナでほとんど外出できなかった月。
4月。
ついに緊急事態宣言。どうなってしまうのかと、少し不安になった。
5月。
ステイホーム。DASADAにハマる。このブログを始めたのも5月ですね、
6月。
久々の学校。少しづつ日常が戻ってきた気がしてすごく嬉しかった。
7月。
欅坂46が改名すると言うニュースが飛び込んできて、凄く驚きました。
8月。
下旬に、これまでやっていたギターに加えて、友達の誘いで演劇もするようになる。
9月。
半ば兼部してるような状態で何度も倒れかけながら、(なんなら家に帰って靴を脱ごうと玄関に座ったらそこで電池が切れてそのまま玄関でリュック背負って靴履いてっていう外から帰ってきてすぐの状態で朝まで寝てしまっていたこともありました。)(というか病んでた。)下旬のギターの大会用の録画、演劇の大会を迎えました。
10月。
正式に兼部をするようになる。焼き肉美味しかったなぁ。
11月。
風邪を拗らす。久々に風邪を引いて学校を休みました。
後、ハンダを久々に使って、学校のアンプを治した。
12月。
パワポで作業をずっとしていた気がする。
そして、演劇で初のキャストとして挑む発表。凄く緊張した。
色々ありました。
来年こそは、普通…までは行かなくても、普通に近い日常を送りたいな…と思っています。
収まりますよーに!!
藤色メッシュ^._.^
#29