最近は季節の割に暖かい日が続いているので稽古日よりです。

今日は須坂道場の方に出かけて来ました。


すると今日は子どもが1人のみ。

T支部長のマンツーマンの指導を受けていました。

それを見て刺激になったのか、うちの子ども達もちょっとやりたい、ということでグローブを付けて

私がミットを持ちました。

基本のワンツーを指導。

構えや足運び、またガードをしっかりすることなど、まあ普段から私が言われていることを思い出し、

その通りにできるように、と。

こう冷静に外から見ると欠点がわかりやすのに、いざ自分となるとなあ・・・。


他には子どものスパーの相手になり、好きに打たせたり相手が向かって来た場合や下がった時の

対処の方法など、いくつか想定してやらせてみたり、そんな中でガードが下がっていると軽くそこを

触れて注意を促したりしてみました。

こうして子ども達と一緒に練習できると良いのですが・・・。

段々飽きてきたのか遊ぶほうに夢中で、取った取らないとかぶつかったぶつからないなどの兄弟

喧嘩がorz

まだまだ先は長そうです。


子どもの部が終わり、剣術の個人稽古も。

鏡を見ながら型を確認したり、素振りをしたり。

T支部長の持っている木刀で、櫂剣とでも言うのでしょうか。

通常の木刀よりも荒削りの重く長いもので、振るのも大変なのですがこれに慣れておくと普通の

木刀が軽く感じるのでお借りして。

なお振ったときに鋭い風切り音が出るようにしたく、そのためにはスピードや刃の軌道にブレがない

ことが重要なのだと思いますが・・・これもなかなか難しいです。

バットを振った時のように「ぶぉん」ではなく「ピュッ」という音が出せると良いのですが。

これもまだまだです。


さて大人の部。

今日はSさんとIWさんが参加。

スパー中心でしたので昨日のコンビネーションを思い出しながら動きます。

が、もちろん相手があってのことですので、こちらが想定した動きをするとは限らずなかなか上手く

いきません。

それでもとにかく動きつづけること、蹴りを積極的に出すことをやってみました。

そんな中で左ミドルをガードされた時、丁度ヒジの部分に当たってしまい激痛が・・・。

前にちと傷めたところで・・・。

それでも少しインターバルをもらって復帰。

続けました。


また支部長とも対戦しましたが、これがなかなか当たらない。

当たるときには先方の攻撃も当たる時で、相打ちで何とかって状況です。

がもちろんダメージはこちらの方が大きく結局はジリ貧に・・・。

うーん。


打撃スパーの後は古流。

脱力や肩につなげる。

押し引きなど。

いくつかの技を繰り返しながらポイントを掴もうとしますが・・・。

これは感覚的なものでなかなか難しく、形になるのが精一杯でした。

これをもっと本質といいますか、効かせるようにしないといけないのですが。

練習あるのみです。


ここで一旦終了となりましたが、ちと居残りでIWさんと脱力の練習から首相撲の練習にと移行し、

最後にはグラップリングへと移行する展開になり、双方の動きが止まるとブレイクしまた始めると

いう方式で4、5回やってみました。


良い汗をかいて来ました。

また来週、スパー大会で無事だったら道場に行きたいと思います。