今日はT支部長が所用で不在のため、代わりに道場にて子ども達の稽古を見ることに

なりました。

道場に行くと畳が新しくなっていて、試合などをする囲いの部分が今まで1つしかなかっ

たのが2つになっていました。



大東流合気柔術練習日記


もっとも指導といっても指導というよりは一緒に動きます。

朝の体育館は冷えていますので、とにかく身体を動かします。



ストレッチで少し柔らかくした後に先ずはランニングから。

これもいきなり走らず軽いランニングか初めてダッシュ、回転走り、ステップにもも上げ

小走りなどなど。

身体を温めます。

他にもくま歩きや踏み込みのスクワット、柔術腹筋なども一緒に。

ここでようやく冷たい畳も気にならなくなって来ました。


また正拳中段付きや前蹴り、内回し蹴りなど普段注意をされていることを思い出しながら

一緒にやります。

ただ段々冷えて来たので押しくら饅頭のイメージで、立ちひざからのポジション取りの

練習も。

馬乗りになった方が勝ち、ということで押したり引いたり崩したり、いろいろやってみるよう

言いながら私も参加。

もっとも手は使わない、という約束で後手で組んで身体で押すか足でひっかけたりして

みましたが・・・。

これが難しい。

さすがに体重差がありますのでやられることはありませんが、手が使えないのは本当に

不便ですね。




次は大人の部。

今日はIUさんとFさん。

そして先ごろフリーのアマチュアレスラーとして活動するNKさんが参加。

IUさんとFさんが子どもの部より柔術の稽古をしていたので、NKさんとマンツーマンで。


実は私、グローブを一式忘れて来てしまったので主にグラップリンフの稽古を。

ただ実はまだ傷めたスネが完治せず、青黒くなっていて触ると痛みが走りますので、

打撃は厳しかったので逆に良かったです。

今まで教わったことを思い出しながら、首相撲や引き込んでの崩し、腕ひしぎのロックの

外し方などなど。

またポジション取りの練習やライトスパーなど1時間ほどですが汗を流しました。

なおNKさん。

以前の個人稽古の時よりも力強さが感じられず脆い感じがしましたが・・・。

聞いたら夜勤明けでさらに飲みに行き、朝6時に帰って来た所、ということでした。

そりゃ生彩も欠きます・・・。


また体調が万全の時に来てください。

お疲れ様でした。