昨日はKくんの仕事の都合で個人稽古は休み。

今日は道場、休みでした。

ということで夕方から時間をKくんが時間を作ってくれたので、出掛けて来ました。


なおKBさんはお休み。

奥さんとネズミ王国へお出掛けだそうです。


運動公園の柔道場。

野球や水泳やバレーなど、いろいろな大会が重なっていて駐車場が満杯。

幸い、稽古の時間には終って帰る人がほとんどですので中に入れました。


柔道場もいろいろな方が稽古していまして、伝統派空手、テコンドー、ブラジリアン

柔術など。

そこにまざって端の方で。


ただ先週傷めた右ひじが痛みます。

腕をいっぱいまで伸ばしたり、また逆に曲げたりすると鈍い痛みが・・・。

そういうことで軽めのメニューで。


先ずはミット打ち。

左ジャブからの組み立てを中心に。

左ジャブを放った後しっかりと体軸を戻し、その反動で腰を切ってローキック。

また体軸を戻して左ミドル。

それが慣れてきたところで最後にスイッチしての右ハイキックを。

最初は慣れませんでしたが力を抜いて確認しながら繰り返しているうちに多少

形にはなって来ました。


また同じく左ジャブを放った後しっかりと体軸を戻し、そのまま左フックを打つ。

というコンビネーションも。

他にはダッキングやウェービングなどディフェンスの確認も行いました。


注意点。

肩から動くように。



その後は空手の型。

久々に見てもらいました。

自宅での稽古の時、3回程繰り返しますが他の人の目が無いものですから・・・。

そのせいか、かなりダメ出しを。

動作が堅い。動きが連動していない。ワキが開く。足の向きが悪い。姿勢が前

過ぎる。

1つの型を良くなるまで延々とくり返します。

1回1回修正点を指摘され、その通りにやっているつもりなのですが、前回の

注意点は修正できたら、前々回の注意を怠ってしまったり。

回数をこなすしかないのですが、うーん。


アドバイス。

自分の型をビデオ録画して見てみること。



次に腕に負担がかからないよう座り技を。

手ほどき、投げ、手首取り、腕・胸取り。

つなぎがずいぶん出来てきた、と言ってもらいましたがイマイチ自分の感覚で

わかりません。

またつい余計な力が入ってしまったり、あせって形が崩れたり。

・・・出来るように、また感覚が掴めるのはいつになるんだろう・・・。



最後は剣術。

血振りをする時右腕が痛むので、これも様子を見ながら。

簡単に素振りをしてから型を交互に3回ずつ。

納得いかなければ都度繰り返します。


ただ右手の添え方など課題は残るのは自分でもわかります。

これもくり返しですね。



さて来月はキックボクシング道場のスパー大会や、本部道場での剣術の講習に

同じく寝技の講習もあるので、それまでは身体に負担をかけないようにしながら、

稽古して行きたいと思います。