シグナル1つ
1商品を建玉
更に
NZD・JPYの売りシグナルが...
スワップ金利を払う商品は
もうイランw
我が家の美人さん
お鼻にカサブタさんw
書きたい記事があるんですが
家族が絡む記事は
本当
生も近も尽きると言うか
何というか...
日本テレビ系の水曜日22時
熊本だとKAB
Dr.倫太郎
なる
精神科医を主人公にした
ドラマが始まりました
これを是非
母親に見てほしい(母親の目にとまってればいいが...)
精神科とか心療内科への
偏見が無くなるドラマじゃないのか?
と
何となくね...
自分が居なくなり
他人の悩みや苦しみを
我が身のように思い
相談できる相手は
我が家にはもう居ません...
多分
とてつもない苦労や
大病を患っていないと
そういう話の相手は無理なのかもね...
従って
我が家では
自分と母親以外は
そういう話をしても
所詮他人事とか
相談自体が理解出来ないことが
出てくると思われます
そう言う時のはけ口として
将来必要になるかもしれない
見ておいて
損は無いドラマじゃないかと
予想
あくまで
1話を見ての感想です
多分
自分は時間帯的に
続きは見ないと思うので
先は分からん...w
1話を見て
笑ったと言うか
引きつったと言うか...
自分が
精神的なものを克服し
少しでも人の役にたちたいと
このブログを始め
知りあった人達
同じような苦労を持ち
このブログに辿り着き
内容を読んでくれた人は
きっと心打たれるものがあったと思う
そうやって出会った人への
相手のしかたそのものだった
うる覚えだけど
「心通わせれば患者と恋に落ちることもあるのでは?」
「その時は結婚すればいい」
そんなことを言ってた気がする
自分もそう言う気持ちで
相手をしてきた
どうせ一生一人でいるつもり
こんな自分を
好きになってくれたら
愛してくれたら
その時は
嫁にもらえばいいさ
と...w
そんな気持ちで
相手をしてました
それで
苦しめたり傷つけたりしましたがね...
そして
それは
そういう相手が一人でも現れ
それを受け入れたら
その後は
その人のためにも
もう続けることはできない
その人だけを相手にしないとね
そこが
それを職業とした
精神科医とは違うところかな
母親には
怒りに満ちた心では無く
自分(母親)のことを
心から愛し幸せにしたい
その気持ちだけで
綴ったものと思い
もう一度読み返してもらえたら...
きっと
違ったものが見えてくると思うのでね...
母親から
兄が言ってたと伝えられたことに
まさに健康で病気の苦労を知らない
典型的な意見だなと思えとことに
「物事を自分の都合の良いように書いてるだけ」
そんな事を言われたことがある
病気や心を患うと
自分の想いや考えに
実際が伴わないことが多々あり
苦しみます
多分多くの人が経験し
苦しんでることでしょう
相方が
出会ったときから
最近までがそんな状況でしたね
自分も
そんな時期のダメダメな部分を
多く見せてきたので
そう思われても
しょうがないこと...
でも
ここに綴ってることは
全て本心であることは
事実です
全然関係無い記事に
全然関係ないことを
まとまりなく書いてしまいましたが...
そのうち
まとめる
かもかも...w
寝よう
おっやすみいいい