1年もやってるのに、未だに試行錯誤してるんですよw
何故か1ページ1記事が嫌いで、
1ページ3記事にこだわってるから起きてる問題も。
見やすくするって意味では、
1行を短く、行間を入れる。
これ確定。
でも、長文書くので、
1ページ3記事には違和感...
日常的な記事には、
短い行最適だけど、
入門書とか説明書を書くと、
ちょっと内容に重みの無さを感じる。
見た目にも軽さを感じる。
画像は、
出来るだけ拡大機能を使わなくても見れるように。
ってなところです。
なので、自分の書いてる記事追ってみると分かると思うけど、
行間1行空いてたり、空いて無かったりw
短い記事はあける。かな...
1行が長いのは、入門とか開発日記と以外では消えてきたはず。
とか。気にしてる人、他にはいませんか?w
そうそう。
パソコンとスマホ両方でいい感じ見せないととかね。
後、段落を付ける付けない。
「、」で行落とすか落とさないか、
そもそも使わないかとかw
書き方確定した後、
そのフォームで全部に修正いれたら、
読者に大迷惑だなw
facebookもそうだけど、
あまりにもリアルタイムに報告し過ぎ...
ちょっとしたテストもできやしない。