Panasonic CF-R5 へのVMwareを使用したLinuxインストール
Amebaでブログを始めよう!

sambaの設定2

うーん

わからん


でググってみる


ん、  SElinux


なんじゃそれ


なになに

「Linuxのパーティションだけのアクセス管理だけでは、root権限をとられると

 おしまいだから、プロセスに対しても権限を設定してよけいなことができない

 様にする(自分なりの解釈)」


ふーん、よくわからんが設定すれば見えるのね


SElinuxの設定


みたいに設定して、アクセスしたら


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


みれたよ、よかった


今のところ、この設定でsambaは終了。


次は、VNCかそれともapacheかsshか・・・


sambaの設定

まず、smb.confの設定


------------------------------------------------------

[global]

workgroup = fugafuga

server string = %v Samba Server ← %vでsambaのバージョンが表示される

hosts allow = 192.168.65. ← Winからしか接続できないように

cups options = raw

log file = /var/log/samba/%m.log

max log size = 50

dns proxy = no
username map = /etc/samba/smbusers
unix charset = UTF-8 ← 追加 
dos charset = CP932               ← 接続する端末(XP)のコード
display charset = UTF-8            ← 表示の時のコード?


[homes]
comment = Home Directories
browseable = no
writeable = yes
hide dot files = no                ← 設定しているがWin側で表示される 原因不明
vfs object = recycle               ← 以降がファイルを削除したときのゴミ箱設定
resyscle:repository = .resyscle 
resyscle:keeptree = no
resyscle:version = yes
resyscle:touch = no
resyscle:maxsize = 0
resyscle:exclide = *.tmp ~$*

[共有フォルダ]
comment = Public Stuff
path = /home/samba
writable = yes
vfs object = recycle ← ゴミ箱設定
resyscle:repository = .resyscle
resyscle:keeptree = no
resyscle:version = yes
resyscle:touch = no
resyscle:maxsize = 0
resyscle:exclide = *.tmp ~$*
create mask = 0777               ← パーミッションの変更
directory mask = 0777


----------------------------------------------


これだけ設定して、sambaを起動するとWIn側から接続できると思っていた。


しかし、





でけん 


\(*`∧´)/ うっきーーーーー

○=(`◇´*)o くらわす



フォルダが見えん


以降の設定は次回・・・・・