《仕事》それは自分の感情ではないか? | アラフォー金融ワーママの資産作り

アラフォー金融ワーママの資産作り

5歳 & 3歳姉妹を育てる都内在住共働きアラフォー。大手金融機関の一端で長年勤務。
①資産運用(投資)
②育児(可愛い♪)
③仕事(フルタイム)
を中心に。近年素敵な方々との出会いに恵まれ、人生を明るくしなやかなものにしていこうと様々な事にトライ中。

 

クローバー共働きしながら資産運用と副業の働き方を目指す

クローバー4歳👩と1歳👩のアラフォーママ藤野さやか(fufuu)です

クローバープロフィール

 

年末からチーム全体の繁忙度が上がってて

新婚の若者も、ワーママたちも 

残業伸びまくりなので


年度末がくる前の今月のうちにリフレッシュして!

と有給取得の指示が出ました。


2回とってということなんだけども

1回は子供の発表会の休みに使おうと思ってて

前半にもう一回と思ってましたが

遠慮してとれなかった…


だいぶ自分のペースを優先しようと

思えるようになってきたと思ってたけど

まだやはり遠慮があると気付く


自分を優先させるのと

回りとの関係を悪くしないこと


これって自分の思い込みが反映してるのだろう

自分が自分を優先してる人を見たら

ムッとしてきたから

自分もそう思われるんじゃないか?と思うわけ


そう考えるとまだまだなんかに我慢してるんだな

と振り返るきっかけにもなったりして


先週中に片付けておきたいことは

固めて終われたのだけど

残業でイージークマの講義にリアルタイムで参加できなかったことが残念でした悲しい

 

 

 



 

 

 

 

ご案内

①メルマガ配信してます!

アラフォーOLの私が考えるお金回りのお話を配信しています。メルマガ登録してくださった方には

30分無料相談の特典をお付けしています。(申込要領はメルマガ内でご案内しています)

 

↓↓  登録はこちらから音譜音譜

 

②藤野さやか(fufuu)へのお問い合わせはこちらからどうぞ!