【自己紹介】
ゆかと申します。2022年2月2日生まれの
双子ちゃんママです!育児が楽しい!
これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです( * ॑꒳ ॑*)
こんにちは

なかなか子育て日記が書けなくてもどかしい毎日です。
日々成長していく我が子…
2歳児の可愛さを噛み締めています

可愛い姿をもっともっと書き残しておきたいです。
最近のうちの双子ちゃん、
一応、法律的には
カーくんが長男なのですが
ハー君の方がお兄ちゃんっぽい面があり
見ていて面白いです

カー君を泣き止ませようと奮闘するハー君
カー君が思い通りにならずに
悔し泣きしてたりすると
ハー君がすかさずやってきて
「カイムームー!(カー君)
泣かないでー!!」
…となでなでしてきます。
この表現だと可愛いイメージなんですが
実際には
「うるさいから、さっさと泣き止んでくれ

ほらナデナデしてやるから
」

みたいな圧の感じる慰め方です

そんなんじゃ、泣き止むものも泣き止まないぞー笑
カー君を歩かせようとするスパルタなハー君
カー君は歩く気分じゃないと
抱っこを求めてきて立ち往生して動かなくなります

そんな時もすかさずやって来るハー君
「カイムームー!こっち!」
…と手を繋いで歩こうとします
保育園では
公園に行く時によく
こんな感じで手を繋いで歩くことがあるそうです。
想像しただけで可愛い…
←親バカ

おやつを半分こする時にズルをするハー君
これ、あるあるですかね!?
おやつを半分こする時に
大きな方や多い方を自分のものにして
少ない方を相手にあげてます

「はい、これ、カイム君と分けてね」
…とお皿を二つ渡すと
ハー君は両方の皿をガン見して
多い方がどっちの皿かすかさずチェックします
その時のズル賢い表情がかわいいです。
兄カー君は
渡された方を素直に受け取って
何の疑問も感じずに食べています

そんな素直なカー君も可愛いんですよね

ああ親バカ発言が止まらない…
生まれたばかりの頃は
お互いの存在なんてほとんど認識してなかった2人が
少しずつお互いを気にかけてきて
こんな風に手を繋いだり
遊んだりできるようになるなんて
なんだかとても感慨深いです
親から見たらあっという間の2年ですが
2人にとっての2年は
とても長くて大きな時間なんだろうな…

そんな風に感慨深くなる出来事でした!
いつも閲覧、いいね!フォロー、ありがとうございます

めちゃくちゃ励みになっています!
現在、ディズニーの新エリアの
ファンタジースプリングスとグランドシャトーの
レポをYouTubeに投稿しています!


ノロウイルス、胃腸炎対策で大活躍してます
赤ちゃんがいても安心の成分。部屋やドアノブ、布団やおもちゃに使ってます。これを使ってから今のところ、胃腸炎やノロにかかってません✨

ご飯をひっくり返さずにセルフで食べれるようになりました

0歳の頃から愛用中!幼児食になってオムツの臭いも強烈になってきましたが、このゴミ箱だと臭いません
(ウチの場合)

↑
お出かけ用の赤ちゃん服やプレゼントはプチバトーが高品質でオシャレなのでおすすめです!親子ペアルックもコテコテにならないので可愛いですよ
私達の公式チャンネルです
夫婦×ユーチューバーで「フーフーバー」