【自己紹介】
ゆかと申します。2022年2月2日生まれの
双子ちゃんママです!育児が楽しい!

これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです( * ॑ ॑*)




こんにちは


前回の投稿の続きになります


双子育児していると、
どちらのことも大好きだし大切なのに
避けられない問題があります。


それは
以前にも少し書いたかもしれませんが


双子ゆえに
親を独占できない、
愛情を独占できないこと


私も旦那も沢山愛情を注いでるつもりでいるのですが、
本人達はそうは思ってないのかもなぁと
ところどころで思う事があります赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き


例えば抱っこを2人同時に求めてきた時。

1人だったら、迷わず抱っこしてあげられるけど
2人同時に来られると、

その時、より優先度の高い方を
抱っこしちゃうんですよね
(転んで痛がってるとか、喧嘩してオモチャを取られた側とか、しばらく抱っこしてなかった方とか昇天)


でも、同時に親を求めた時に
選ばれずに放置された方って
凄く辛いんじゃないかと
いつも悩みます。
もう一歳後半、そろそろ状況も分かってくるでしょうからネガティブ

ああ
マジで分身したい



そんなふうに思ってしまう今日この頃



抱っこできなかった側の子に対しては
撫で撫でしつつ、声かけして

あなたの事も抱っこしたいんだけど、
順番ね、ごめんね、大好きだよー

…と伝えています。


もっと他に2人とも納得してくれる
良い方法があればいいのですが…大泣き大泣き



「うちはこうしてるよ〜!」等
何かアドバイスがあれば
是非頂けると嬉しいですデレデレ



いつも閲覧、いいね!フォロー、ありがとうございますおねがい


めちゃくちゃ励みになっています!





YouTubeにも動画を投稿しています目がハート目がハート





ピンクハート1歳育児が最高に楽になったアイテムピンクハート

ノロウイルス、胃腸炎対策で大活躍してますニコニコ赤ちゃんがいても安心の成分。部屋やドアノブ、布団やおもちゃに使ってます。これを使ってから今のところ、胃腸炎やノロにかかってません✨

ご飯をひっくり返さずにセルフで食べれるようになりましたラブ

0歳の頃から愛用中!幼児食になってオムツの臭いも強烈になってきましたが、このゴミ箱だと臭いませんキラキラ(ウチの場合)



お出かけ用の赤ちゃん服やプレゼントはプチバトーが高品質でオシャレなのでおすすめです!親子ペアルックもコテコテにならないので可愛いですよウインク