産後のセックスレス・浮気・離婚の不安から卒業! こうして、心も身体も愛され妻になる。

産後のセックスレス・浮気・離婚の不安から卒業! こうして、心も身体も愛され妻になる。

出産前に知りたかった夫婦生活のまさかのトラブル。子育てに気力体力つかって身も心もクタクタでストレスいっぱいな女性に役立つ、心にも身体にも、じんわりやさしく染みるストレスケアの対処法です

Amebaでブログを始めよう!
●真面目にセックスレスや性について語るのが楽しくなっていった瞬間

こんにちは、まさこです。

私が、この産後のセックスレスや浮気・離婚の不安から卒業していくためのカウンセリングに興味をもったきっかけがあります。

ある時ね、本当、偶然みつけた1人のセックスレス解消アドバイザーさんのブログがあったの。

そこで、ショックをうけたんだなぁ。

「なに、この人!めっちゃ楽しそうにセックスレスや性について語ってる!」

って衝撃。

その時、すごく嬉しくなったのを覚えています。

そうそうそうそうそう!
そうなの!
いいよね!
いいよね!
セックスとか性って大事だって、言っていいよね!
いいんだ!
いい!
そう、いい!
やったーーー!ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
(↑ここまでくると、わけわかんないハイテンションになってた...)

嬉しかったの。

性やセックスについて、偉い大学教授とか研究者ではなく、身近な存在で、自身の活動に自信をもって活動している人がいるってしれてさ。

とかく、セックスや性については、いろんな誤解や曲解が生まれやすいものですよね。

確かに、内閣府が3年に1度行っている「男女間における暴力に関する調査」からみても、 性に関する犯罪や暴力の被害者は、後を絶ちません...

ネット情報が当たり前な生活になったので、そこに更にいびつな性描写や情報が、広がっているのも現実。

でも、

夫婦関係でも
子育てでも
老後や介護でも

性やセックスは、大切に大切に育みたいですもの。

でも、私もどこかで

「そういうのは、他人の家庭事情だから踏み込んじゃいけないもの」

って、一歩引いていたのがあったと思うのデス。

だけど、そういう遠慮や一般常識的なのが、すっぽーん!と、飛んで行ったのが、あの出会いだったと思うの。

で、その人がセックスレス専門のカウンセラーとして活躍中の、三上かすみさん♪



セックスレスや浮気・離婚の不安は、簡単にぬぐいされるものではないよね。

違う違う、大丈夫大丈夫…自分に言い聞かせても、浮かんでは消え、消えては浮かんでのくりかえし。

この不安って、周りにはわかってもらいにくいし、助言をもらっても苦しくなっていくよね…。

けれど、でも、なんとか前を向きたい...

って思う人は、まず、かすみーさんのメルマガがおすすめです♪

「旦那さまに心も身体も愛される5つのヴィーナステクニック」はこちらです。

P.S
この前初参加の、かすみーさん主催の「女神のおしゃべり会」で、はじめてかすみーさんにお会いできたよん(*´▽`*)




●友達に相談しにくいセックスのこと

こんにちは、まさこです。

今日から産後のセックスレス・浮気・離婚の不安から卒業するためのブログを始めます^^

性やセックスの事って、友達にちょっと相談しにくいよね。

うん、そう思う人の方が多いと思う。

だって、どう話したらいいのか分からないし

家の家計簿をみられるのと同じくらい、夫婦生活のことって無防備な「そのまんま」だからさ。

変な想像されたり
同情されたり
優劣つけられたりしたらイヤだもん。

適度な距離感が取りにくくなったりもするしね。

それに、自分も困るけど、相手も動揺するのが想像できたりするもんね。

そうなると、相談しているのに、向き合ってもらえないかも…と、いうのも、やっぱり寂しい…。

子どもが熱出て辛そうな時に、小児科医が、病名も言わず、薬も処方しないで

「様子みてください。何かあったらまだきてください」

って、医者のあんただけ勝手に納得するなー!

って、期待しているのに、スルーされた怒りや悲しみに似てると思うのデス。

改善したいけど、何をどうしたらいいのか分からない。

子どものことだって気になったり、産後の女性は体も気持ちも忙しい。

でもわたしね、そうやって悩んでいる姿も愛しいと感じるんです。

心も身体も
愛して
愛される

自分らしい夫婦生活を送っていきたいね^^