【高雄】アンブレラスカイのある後驛商圏」へ行ってみる
高雄2回目ですが、高雄は台北と違って情報があまりなく、今回も台湾ガイドブックにはほとんど紹介がない高雄を、少ない時間で同廻るか。。。1泊正味15時間くらいの高雄滞在(笑)弾丸すぎますが、ひとり旅なので、時間がたくさんあっても持てあますし3連休で香港経由なので超❣弾丸の高雄でした。港の方は行く!って決めてましたが、さて、夜市までの時間どこへ行こう?Googleマップでなんとなく、こちらに来てみました。高雄駅から徒歩で行ける距離。傘が並んでます。アンブレラスカイ、日本も軽井沢とかいろんなところで開催してますが、高雄にもあったとは!「後驛商圏」は女性の洋服を扱うお店らしいのですが、靴やかばんの専門店、子供服やメンズ服も売られてましたが、私が行った時間はすでに閉店の時間だったらしく、シャッターが下りている店も多くありました。お洋服自体は、日本の巣鴨商店街みたいな雰囲気な地方の商店街みたいな感じでした。高雄でもおばあちゃんの原宿的な場所なのかも。子ども服も可愛い。そろそろ夜市の時間です。いくつか有名な夜市があるのですが、やはり、ホテルに近い六合夜市にしました。前来た時気になっていたココナッツミルクの屋台はありませんでした。飲んでみたかったのに残念。有名だと教えてもらったチャーハンのお店もなかった。。。毎日やってるからその日によってお店も違うのかな。日本でいうところの、リンゴ飴とかいちご飴かな?ホットクみたいな店があったので、買って食べてみました。思ったよりボリューミーで60円くらい??美味しかったのですが、油が私には合わなかったみたい。。。日本でも露天めりはお腹壊しやすいので食べないのですが、台湾でもダメなのかも。ここの近くで入ったセブンに美味しいと聞いている台湾ウィスキーを見つけました。これ700円くらいかな?ナンバーワンと書いているところを見ると人気なのだと思います。これ1本しかお店はなかった。日本の角と同じくらいの感覚でしょうか?去年、消費金で買ったスヌーピーにⅰcashを使う日がやっときました。セブンイレブンで初チャージ。これで、ライトレールに乗ります。説明には悠遊カード載ってなかったから使えないかと思ったけど、どっちも使えるみたいですね。夜の旧高雄駅。日本のお城みたいです。