【東京・万世橋】マーチエキュート神田万世橋へ10年ぶりくらいに行く
鉄道にハマって、鉄道で九州や四国を巡ったりしていた、10年前。もともと社会人のスタートが鉄道関係でした。その頃は鉄道なんて興味なかったけれど、鉄道好きな職場の上司や同僚に囲まれて、鉄道を刷り込まれたのでしょう。東京で暮らすようになったとき、鉄道に夢中になりました。マーチエキュートを見つけたのは偶然。多分、神田明神からイベント先へ向かう途中に迷い込んだのがきっかけです。10年前はブロガーとして、今のウンフルエンサーみたいな活躍をしていたので、実にいろんなPRをさせていただいてました。毎日、23区の有名企業さんや飲食店を訪問して23区を隅々まで歩き回っていた時代。世界で一番列車に近いCafeでサイダーを♪カフェ&和酒, 『N3331』, マーチエキュート神田万世橋 の検索結果 - コダワリの女のひとりごとマーチエキュートを知ってから何度か行きました。そのうちに、パワーブロガーからインスタへとPRの主流がバトンダッチしたので、仕事に打ち込み始めて、コロナ禍になりさらにブログから離れ始めました。10年前とマーチエキュートもいろいろ変化してましたが。中央線の上下線を眺めながらくつろげるカフェはありました。すでにクローズ時間だったのでカフェでお茶はできませんでした。