こんにちは!


不動産の知識集め屋さんですキメてる


自分はこんな人です

4人家族で二児のパパ
👨(31歳)
👩(30歳)
👦(4歳)👧(1歳)


マンション販売営業→用地仕入

自社物件購入5年後
大手デベロッパー駅近マンション購入


不動産の事だけではなく、お手入れ方法等
色々投稿していきます指差し


本日は

 TODAY'S
 
知らなきゃ損!不動産投資で節税できる仕組み


不動産投資には節税効果があることは知っていますか?



 節税できる仕組み4つ

①損益通算について

→給与所得や事業所得などの利益から、不動産投資で出た損失を差し引くことで、所得税や住民税の納税額が抑えられる仕組み指差し



②法人化について

→不動産所得では、法人には法人税率(上限23.2%)が適応されるため、所得額によっては、法人化したほうが納税額が抑えられる仕組み指差し



③不動産の評価額について

不動産は現金で所有するよりも、評価額が下がる傾向にあるため、贈与税や相続税の課税対象となる資産額が減り、納税額を抑えられる仕組み指差し



④減価償却について

→建物などの固定資産を、購入した年に一括ではなく分割して計上することで、翌年以降の費用が増えて利益額が少なくなり、納税額を減らせる仕組み指差し




 節税に失敗する理由

①収益性の低い物件を選ぶ

→損益通算できるからといって赤字不動産を所有すると、手元の現金がなくなり、不動産を売却しなければならないことも悲しい



②思わぬ不動産の評価額になる

土地の価格が上がったり、賃貸物件の空室が増えて、賃貸割合が低くなると、不動産の評価額が下がり、期待していた節税効果が見込めないことも悲しい




 節税できる物件を選ぶポイント

・耐用年数が短い「木造住宅」を選ぶ


・減価償却の期間が短い「築年数の古い物件を選ぶ」


CHECK

不動産投資で効率的に節税するためには、物件の耐用年数と収益性、損失通算による節税額を確認しながら物件を選びましょうキメてる



サムネイル
 

最後まで読んでいただきありがとうございました!


火曜日水曜日以外はなるべく投稿していきますので、よろしくお願い致します指差し


フォローしてね