おはようございます☀️

朝からバタバタでした😭
本日は予定がありバタバタな朝だったので
予定通り動いていました。

すると…出たよ…

旦那が忘れ物…🔫( ˙꒳​˙ ꐦ(`ーωー´)
持って来てくれたら助かるって…

要するに持って来いということなんですよね!笑

バタバタしながら予定より遅れて出発🚗³₃
幼稚園に着いたら今日長靴がいるんだった😭
私、連絡帳を確認し忘れていたのかな…😭
旦那に荷物届けた後、携帯見たらゴム手袋もいるって…電話で言うてくれよー!😭
忙しい時にLINE確認しないから!

その後は幼稚園に行ったSが
本日の給食で食べてはいけない物がでるため
代わりの物を持って行かなければいけなくて…
私が従業員の子を病院に連れて行かなきゃいけないから
カップスープでもいいか聞いたらOKだったのでカップスープと長靴を届けました😣💦
遅くなりすみません🙇‍♂️

その後はKとMの準備をし保育園へGO…
実は最初に旦那に荷物を届けた際に
末っ子Mがチャイルドシートから脱走し
停止した際にごちん!と頭に傷とコブが😭
泣きました!しかし、懲りずにまた遊び出す🤗おい!運転手からしたらヒヤヒヤだから
チャイルドシートに戻らんかい!キツくしてもどうにかこうにか脱出する末っ子M…
帰宅したらチャイルドシートを見直します(_ _*)反省・・・

保育園にも伝え、様子見ますとの事で預かってもらえましたが…夕方、小学生と幼稚園の家庭訪問が終わり次第、病院へ連れて行きます。

無事に保育園へ預け

旦那にゴム手袋届け

従業員の子は公共機関で病院へ先に向かってもらいました。
9時すぎには着きましたとの事だったので申し訳ないです💦

そうしないと終わりも遅くなるので動いてくれる子で助かりました。

車飛ばして≡⊂( ^-^)⊃
違反はしていませんよ!ww
スピード違反などで車乗れなくなったら
生活が大変になるので!大事、大事!

旦那は最近まで免停でしたが…(´-ι_-`)ふっ

合流し、月曜日、総合病院ということもあり
時間かかりそうとの事でしたが
何とかスムーズに進んでいます。

しかし、お昼ですね( ˊᵕˋ ;)

何とか家庭訪問の時間までには帰りたいです!

家とは正反対に従業員の子を送り
そこから家まで1時間…頑張れば間に合うかなぁ🤔

では、本日の愚痴を含めたつぶやきでした👋

最後投稿しようとしたら
幼稚園から電話…ドキドキ
連絡事項だったので一安心ε-(´∀`*)ホッ

では、また時間を見つけて投稿します\(๑•̀᎑•́)/\(•̀᎑•́๑)/

どうしようもない(笑)
疲れすぎて
どうしようもない(笑)

寝たいです!

子供は元気過ぎます😭

今日は用事が済んだら
スタバ行こうと考えてる…

最近の楽しみってそれくらいしかない💦

1番上の子とフラッペ飲んでストレス発散🤗

下の子達はフルーツジュース🍹

事務処理が溜まってるよ😭

事務用品を整理したいのですが
便利グッズありましたら
教えて下さい🫡


幼稚園、保育園グッズ、日々の持ち物の

収納でこうしたらいいよとかありましたら

教えて下さい┏●





こんなタイプのが欲しいなと思ってる!

幼稚園、保育園グッズで今は使って

2番目は来年入学なので学校用品を置ける!

まずは家を片付けないとね〜😭

義父、部屋を空けて。


確定申告に病院、入園だったり

もう色々ありすぎて泣きたくなるね。


でも、無事に病気療養中だった子が

集団生活に復帰できました!

今週、入園式が無事に終わりました!


園児数も数名なので少しでも楽しく

今までの生活から変わっていけたらいいな。


そして、旦那の従業員がまさかの骨折で

仕事に1ヶ月出れない…

まぁ生きてりゃそういう事もある!

でも、成長したよ!

ハキハキ喋れなかった子だけど喋る(笑)

頑張ってほしいね!

旦那もやる気ないんだと思ってたらしいが

マジで痛かったのか。悪いことしたと反省。

私も話を聞いたところ

やる気はあるみたいと伝えました。

骨折により予定の仕事がキャンセルになった。

その事を悔やんでいる様子の気持ちを聞き

それが真実であるならやる気はあると信じたい。


私もタダ働きで事務してるのに

お節介な事に困ったことがあったら

連絡してと言ってしまった(笑)

でも、頑張って欲しいと言う気持ちには

偽りはないので…!




このどちらか欲しいんだけど

まず家を片付けないといけないよね。


今回バタバタの事務処理になり

パソコン開いたら子供が寄ってきて

触るからデスク←笑 が欲しいって思った!

今は普通に今のコタツテーブルでしてるから

かなり不便で事務関係の物を行ったり来たりして

持ってくるって感じです。


旦那の父よ。そろそろ同居解消して。

自分の家があるんだからそちらで生活して。

そしたら部屋が1つ空くよね…

上の子の勉強部屋兼事務部屋にしたいのよ!!!!

ストレートに言ってるのに行動しない義父…