今回は長野県飯田市愛宕町に鎮座します
愛宕稲荷神社です。
御祭神は保食命など

文治年間に飯坂城の城主 坂西由政が
崇敬する伏見稲荷大神を勧請し、
由政稲荷と称えられたのが始まりです。  
その後、文禄年間に飯田城の城主 
京極高知が城下町を整理する際、
飯坂城跡で当時の愛宕山地蔵寺の境内へ
奉遷し、そこから愛宕稲荷神社と呼ばれる
ようになりました  。

境内入口
こちらは二の鳥居になります。
車は一の鳥居をくぐった所の境内に
停めました。月極もあるので奥に停めました。




猿田彦大神


境内社


天然記念物のサクラ


拝殿



御狐様


拝殿


御朱印は冨士山稲荷神社でいただきました。