今回は長野県松本市筑摩に鎮座します
筑摩神社です。
御祭神は誉田別命など

延暦13年(794)、石清水八幡宮より
勧請を受けて創建され、正八幡宮の
別名があります。また信濃国府の筑摩郡
遷府以後は国府八幡宮とも称しました。

境内入口
扁額は八幡宮になってます。


手水舎と斜めの御神木



狛犬


二の鳥居



陽石ですかね?


境内社


神門


蔵と脇門


重巡洋艦「筑摩」の写真だと思います。


本殿は、永享11年(1439)小笠原政康
再建で国の重要文化財です。



拝殿は慶長15年(1610)に松本藩主・
石川光長によって造営されたもので
長野県宝です。



宮司さんが伊和神社と同じ方なので
伊和神社と一緒にいただきました。