やっと暑さも一段落💦

朝晩はちょっと寒いなと思える季節を迎えることが出来て心底ホッとしています


さすがに今年の暑さは身体に堪えました(そりゃ頼みもしないのにさらに堪えることやってるんだから当たり前だ〜🤣)


ということで


そんな秋の気配🍁を感じ始めた先日


今年の初めに仕込んだブツがそろそろ

…ということで恐る恐る👇開封〜🫣🫣🫣

ちゃんと出来てます〜٩(๑´3`๑)۶とっても良い香り🙌


今年は味噌仕込み2年生🪣


昨春初仕込み時に農園の先輩に教えていただいた『酒粕で蓋(味噌作りの裏技🤭)』をしていたので


今年もカビなくさらに昨年よりしっとりしたまろやかな甘みのある味噌󠄀😍に仕上がりました


蓋に利用した酒粕も剥がしてお料理に使えそうです👍


次回は今年畑で育てた大豆が大量に採れたらその大豆を使って味噌を作りたいなぁ🥰


現在どんぐり畑でほぼ放置状態で育っている大豆👇

放置でも育ってくれる逞しい頼もしい大豆さんたち🫛(感謝🙇)


枝豆🫛としてはそろそろ食べ頃?かと思いきや😍鞘はついたけどまだ実が膨らんでいない現状


次回の整備時だと旬を逃しそうなので大豆として収穫することなるかなと


口にするものを出来るだけ自分の手で作りたい


来年はさらにそこを追求していきたいなぁ〜🥰


先月末から秋の育苗🧅もスタート

元気に冬を越せるよう大切に育てていきたいです🌱



New冬珊瑚🤗



来年は


自分自身も

周りの環境も

世界の情勢も


何もかもが大きく変わりそうな予感(もはや予感ではない…な😭😅)


気合い入れていこう〜✊