このブログは

自己免疫疾患『重症筋無力症』を患い

今年でめでたくもない30年(31年生)を迎えてしまった私『冬珊瑚』が

病気克服のためさまざまな角度からの生活改善に自力で本気で取り組む中で考えたことなどを交えながら日々を綴っていくブログです


今やすっかりマイノリティとなってしまったけれどなぜか人生が以前よりずっと楽しく感じられている冬珊瑚のブログにようこそ〜🥳


何となく始めてしまった『避ける』シリーズも今回で早4回目😭


あれもこれもとやりたいことだらけでなかなか書く時間が取れないのですが


不思議なことに最近も読者申請してくださる方が微増⤴

懐かしい方の気配👣を感じたりして
これは素直に嬉しいことなのでなんとか続けられるだけは続けてみようかと✊

…が…そもそも現在気が向くままに比較的自由に🤭生きていますので

このブログ自体が突然終わる可能性も十二分にありますのでその辺はご愛嬌?😚

ということで気を取り直していってみよう✊

今回のテーマは『口呼吸』です
 
随分前になってしまいますがこちら↓
こちらの書籍を読んで呼吸について意識するようになりました

そして悲しいかなこの時に気付いてしまったのは

私が日々繰り返しているのは間違いなく口呼吸だ〜😱😱😱ということ

重症筋無力症では呼吸筋の筋力低下によって急に息苦しくなるクリーゼという状態があり

命に関わる一番の要注意症状のため

何とか呼吸ができれば まる🙆
くらいにしか考えてこなかったのですが

呼吸に良し悪しがあったということ

健康と密接に関わっていること

口呼吸には多くのリスクがあり
鼻呼吸にすることで多くのメリットが得られるということを知ってしまったのでした


詳しく知りたい方はご自分で是非とも調べてみてくださいね(いつもの読者任せの投げやりパターン🤣)

私はこの口呼吸を何とか少しでも治したい✊と思ったことから

書籍の著者であるみらいクリニック院長の今井先生が考案された

『あいうべ体操』😮😁😚😛にトラ〜イ✊

この体操は

あ〜😮
い〜😁
う〜😚
べ〜😛

という4音を

大きく口を開いて唾液を出しやすくしたり

口周りや舌の筋力を鍛えて鼻呼吸を促してくれるものなんです

ただその当時の私は呼吸筋に不安を抱えており

積極的に行うことが叶わずなかなか続けることが出来ませんでした

そして時は過ぎ〜(過ぎちゃいました(苦笑))

今年の夏前くらいだったかな

生活習慣の改善を色々見直している時にふとこの体操のことを思い出し

今ならできるかも〜🤗と思い再開してみたのでした
(今も呼吸不安はあります😅がやる気の方が勝っちゃいました🙌)

今回のなんちゃら騒動がこんなに長引いていなかったら再び意識することもなかったであろうこの『呼吸』

長時間😷を付けていることでも口呼吸になりやすい…らしい😱→(ではどうすれば良いか…は自分で考えよ〜✊😆)

鼻の毛や粘膜はウィルスや菌やアレルギー物質をカットしてくれる
天然のフィルターのような役割をしてくれていますので

鼻呼吸することが結果的に感染症のリスクを大幅に下げることとなり

これからの乾燥する季節に再び流行る?(であろう)その対策にもなるかなぁ〜と💪

そして起きている時は鼻呼吸を意識出来るようになったとして

ここで問題となってくるのが一日の3〜4分の1を占める睡眠中となってくるわけです😅

さぁ困った!
ここは無意識領域ですからね😱

寝ている時に口を開いていることは起床時の口腔内のカラカラ度から考えてもすでに明白なので

さらに最近はこちら↓
『マウステープ』(様々なメーカーから色々なタイプが出ています)を唇に貼って寝ています

マウステープはいびきや無呼吸症候群の方にも効果あるようですよ☝️

こうして行ってきた口呼吸対策で感じたメリットは

あいうべ体操により

唾液の量が増えたこと(唾液を増やすことも免疫力を上げ感染症予防になるそうです)

重症筋無力症患者(少なくとも私自身)が喉から手が出るほど欲しいと思っている
表情筋が鍛えられていること 

顔の表情を動かす筋力が落ちてしまうことで笑顔が超不得意😫なのですが

体操により無理にでも笑顔を作る習慣が増え
結果的に楽しいと感じられる時間が増えてるんじゃないかなぁと思います

そして長年のステロイド服用のせいでコンプレックスだったフェイスラインが
ステロイド減量(+体操のおかげ)もあってかシャープになりつつあり

少し前に長くて鬱陶しかった髪をバッサリ切りまして現在はバリバリのショートヘア💇(首が寒いです😅)

積極的にフェイスラインを出せる髪型にチャレンジできるようになり

頭は軽いし気持ちも軽くなって良いことだらけでございます

そしてマウステープは

この数ヶ月で鼻呼吸の時間が増えたと実感できていること

また起床時の口腔内の潤い感が心地よく
口臭も抑えられているのではと思います

逆にデメリットは

マウステープの粘着力がなかなか強力で剥がす時に少し痛いのとそれにより唇が少し荒れる💦

ということくらいでしょうか

このように冬珊瑚としてはお勧めの鼻呼吸習慣ですが

具体的な方法については人によっては合う合わないなどあると思いますので

ご興味を持った方は是非ご自身で調べてから判断してみてくださいね

こうした日々の習慣が今日明日そして未来の私を作ると信じて

これからも長く何より楽しく続けていきたい思います

体が動くと本当に幸せ〜🥰
健康は何にも変えられないまさに宝物ですね💪


冬珊瑚☺️


※追記
重症筋無力症のみなさんへ
舌の位置も重要☝️呼吸のしやすさが断然変わってきましたよ


 ※要注目🧐