『日本全国あちこち巡り』が目標でしたが
悲しいかな今月は『近所あちこち病院巡り』になってしまっているプチ?○○期まっしぐら(涙)冬珊瑚です
こんばんは
みなさまいかがお過ごしですか?
職場からのお達しで数年ぶりの健康診断(通院のたびに採血採尿してるからとここ数年は見て見ぬふり→良い大人はマネしちゃいけませんd( ゚ε゚;))→
たまたま補助対象年齢だった胃ガンリスク検診→
下腹部痛で内科→
内科で分からず婦人科→
そのまま婦人科検診→
〆はまさかの○○科
という経路を辿っております
〆と書きましたが
今のところこれで終わりという確証も全くありませぬ(苦笑)
で、その(〆になってほしい→切実!)○○科で診てもらったところ
体調を大きく崩したわけでもないのに抗生物質を飲むはめになりまして((;´д`)トホホ)
何が起こったのかについては
文章にするのもどうなの?(苦笑)ということなのでここでは控えておきます
皆さまのご想像にお任せしちゃいましょう(;´д`)
で、肝心の抗生物質服用の効果はどうなのよ???ってことなんですけどね
今のところナシ┐('~`;)┌(せっかく胃を決して→いやいや意を決して飲んだのにね(涙))
が、ナシだけで終われば+-0(すでにマイナスの気もしますが)で仕方ないな~と思えたのですが
ある菌を無くすために飲んだ訳なんですけど
良い菌まですっかり無くしてしまったようで
飲み終わった直後からお通じの状態がすっかり変わってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
ハリのあるお肌(o^-^o)
ではなく
ハリのあるお腹(;つД`)と共にちょっと苦しい日々を送っております
ちなみにこちら↓↓↓
たまたま今年が補助対象年齢だった胃ガンリスク検診の
判定は↓↓↓
シロだったんですけどね
ピロリンちゃんは今のところ我が家wには住んでなかったんです
だのに~なぜ~♪
抗生物質のお世話サマーな夏になってしまいました
抗生物質恐るべし!(善玉悪玉関係なく奪っていきます)
薬との飲み合わせも悪かったようで
(免疫抑制剤を飲んでいる方は血中濃度が上がる可能性もあるようなので
種類と服用量や期間にも注意してくださいね)
私ももれなく頭痛と眠気と吐き気と他にもいくつも不快な症状と戦いました
現在はハリのあるお腹をさすりながら毎日せっせと腸内細菌正常化にむけてあれこれ励む日々でございます
ハリも善し悪しありますね~(苦笑)
ということで
今日のおしまいは重症筋無力症のあるあるネタをひとつ
このてのフタ↓↓↓
毎回開けられなくてイラッとします
(注ぎやすいキャップの前に開けやすいキャップを希望!)
もうちょっと握る部分の高さがほしい
(指3本くらいだけでつまんで開けなければならず力がこめられない)
もしくは
このてのフタを開ける器具がほしいです
ちなみにペットボトルのフタは↓↓↓
100Yenショップにこんなのありますよ
こちらこんなかんじ↓↓↓で持ち手が握れるので指先だけの力で開けなくて済みます
はじめて使ったときは感動して(涙)出ちゃいました
開発者の方には心からの大感謝!
今度は豆乳のフタ開けを心からリクエストしたい冬珊瑚でした
いよいよ関東も梅雨が明けそうですね
日本全国夏本番です
みなさま体調にはくれぐれも気をつけて
ポケモンばかりでなく
リアルでも楽しい夏の思い出がゲット出来ますように

悲しいかな今月は『近所あちこち病院巡り』になってしまっているプチ?○○期まっしぐら(涙)冬珊瑚です
こんばんは
みなさまいかがお過ごしですか?
職場からのお達しで数年ぶりの健康診断(通院のたびに採血採尿してるからとここ数年は見て見ぬふり→良い大人はマネしちゃいけませんd( ゚ε゚;))→
たまたま補助対象年齢だった胃ガンリスク検診→
下腹部痛で内科→
内科で分からず婦人科→
そのまま婦人科検診→
〆はまさかの○○科
という経路を辿っております
〆と書きましたが
今のところこれで終わりという確証も全くありませぬ(苦笑)
で、その(〆になってほしい→切実!)○○科で診てもらったところ
体調を大きく崩したわけでもないのに抗生物質を飲むはめになりまして((;´д`)トホホ)
何が起こったのかについては
文章にするのもどうなの?(苦笑)ということなのでここでは控えておきます
皆さまのご想像にお任せしちゃいましょう(;´д`)
で、肝心の抗生物質服用の効果はどうなのよ???ってことなんですけどね
今のところナシ┐('~`;)┌(せっかく胃を決して→いやいや意を決して飲んだのにね(涙))
が、ナシだけで終われば+-0(すでにマイナスの気もしますが)で仕方ないな~と思えたのですが
ある菌を無くすために飲んだ訳なんですけど
良い菌まですっかり無くしてしまったようで
飲み終わった直後からお通じの状態がすっかり変わってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
ハリのあるお肌(o^-^o)
ではなく
ハリのあるお腹(;つД`)と共にちょっと苦しい日々を送っております
ちなみにこちら↓↓↓

判定は↓↓↓

ピロリンちゃんは今のところ我が家wには住んでなかったんです
だのに~なぜ~♪
抗生物質のお世話サマーな夏になってしまいました
抗生物質恐るべし!(善玉悪玉関係なく奪っていきます)
薬との飲み合わせも悪かったようで
(免疫抑制剤を飲んでいる方は血中濃度が上がる可能性もあるようなので
種類と服用量や期間にも注意してくださいね)
私ももれなく頭痛と眠気と吐き気と他にもいくつも不快な症状と戦いました
現在はハリのあるお腹をさすりながら毎日せっせと腸内細菌正常化にむけてあれこれ励む日々でございます
ハリも善し悪しありますね~(苦笑)
ということで
今日のおしまいは重症筋無力症のあるあるネタをひとつ
このてのフタ↓↓↓

(注ぎやすいキャップの前に開けやすいキャップを希望!)
もうちょっと握る部分の高さがほしい
(指3本くらいだけでつまんで開けなければならず力がこめられない)
もしくは
このてのフタを開ける器具がほしいです
ちなみにペットボトルのフタは↓↓↓

こちらこんなかんじ↓↓↓で持ち手が握れるので指先だけの力で開けなくて済みます

開発者の方には心からの大感謝!
今度は豆乳のフタ開けを心からリクエストしたい冬珊瑚でした
いよいよ関東も梅雨が明けそうですね
日本全国夏本番です
みなさま体調にはくれぐれも気をつけて
ポケモンばかりでなく
リアルでも楽しい夏の思い出がゲット出来ますように
