やっぱり私ったら…そうくるよね~そうきちゃうよね~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

調子良いじゃん!
と調子にのっては自分の体に裏切られる
…を繰り返してして早20うん年か…σ( ̄∇ ̄;)

もうちょいと学習能力を高めたいオンナ冬珊瑚です

こんにちは
みなさまいかがお過ごしですか?

体調安定かと思われましたがやはりそう一筋縄じゃいかないこのがこの厄介な身体
だてに20年以上も難病やってるわけじゃないな~って変に納得してしまうのが悲しいところ

が…しかし
何としても安定させたい
安定してくれにゃ~困るっつうの!(苦笑)

ということで今回は冬珊瑚が体調安定させるために続けている朝の習慣のお話です

冬珊瑚の一日は知ってる人も何気に多いはずw
結構早めのスタート(。´Д⊂)です

昨夏首を痛めて動けなくなるまでは3時~4時くらいだったかな(笑)何やってたんだ私…(;゜∀゜)

でもそれ以降はさすがに馬鹿馬鹿しくなったというか
体に良いことしてるつもりが逆に痛めてるんじゃ笑うに笑えない?(◎-◎;)ってことで
ここ1年は何とな~く毎朝5時くらいに目を覚ますように自己暗示(笑)
(目覚ましがほとんど必要ないってのが特技とも言えない特技です)

しかしながら冬珊瑚家は随分前から朝食は食べない習わし(苦笑)なっているので
朝早く起きたところで特に何かしなきゃってこともないというお気楽ペースの中で
何とな~く習慣付いたのが

まずお湯を沸かして白湯を飲むこと

そして出勤前の眠気と必死に戦うダンナくんとこちら↓↓↓をやっつけるwこと

じゃーん!テレビ体操ヽ( ̄▽ ̄)ノ

運動不足を気にするダンナくんが数年前からなんとな~く(ユルーいかんじw)一人でやっていたのですが

何気なく眺めているのももったいないと昨年から冬珊瑚も参戦!!!(ノ`△´)ノ

やってみたら
あれれれれ~~Σ(´□`;)

結構ツラくね???これ

冬珊瑚的には適当にやってもそれなりに
真面目にやると超~超~超~それなりwに疲れます

素敵な体操のお姉さんたち(いつの間にかアダ名付けてま~す(笑))↓↓↓に習って


『みんなの体操』という誰でも出来る?と考案された体操


薬の効いてない時はどれもフニャフニャ?ヨレヨレ?した動きになってしまうし
座って行うバージョンもあるけど
腕の脱力を上半身だけで支えてる?ってかんじでこれまた腹筋にきてしまって逆にこっちの方が辛かったりします(;つД`)

そして定番のこちら↓↓↓

ラジオ体操(第一か第二を毎日交互に)

このふたつの体操のセットで10分間

みっちりお姉さんたちに着いていくwと
今の季節終わる頃には額に汗がにじんできて
さらにはお腹がおお~!!v(・∀・*)ってなかんじで反応してくれまして
そのままトイレに直行便!(苦笑)ってことも多いのであります

そしてこれだけで運動したなぁ~σ( ̄∇ ̄;)って気になってしまいまして
身体も気持ちもスッキリするんですよ


何より最近平日夜はすれ違いの多い冬珊瑚家にとっては
この朝の10分間が貴重な夫婦のコミュニケーションツールになっていると言えるかもしれません

か…たま~にこの時間内に冬珊瑚の中にくすぶっていた何か?がどかーん (なぜか逆はナイのよね(苦笑))
ドンッ爆発ドンッしてしまい冷戦勃発!という残念なパターンがあったりもしますが…(@ ̄□ ̄@;)

まぁそれは例外として(苦笑)

大部分のところwはどなたにもオススメできるお手軽な運動かと思います

最近お仕事に出かける日はそれまでよりは少しだけ気忙しい朝を迎えるようにはなりましたが
それでもこの朝の体操と30秒ストレッチ(また次回以降ご紹介するかもです)はやらない方が気持ち悪さが残るくらいなので休まず続けています



お陰さまでだいぶ腹筋も割れてきま…








せんが(笑)
(このネタしつこすぎてもう笑えない?…(;゜∀゜))


毎日同じことを繰り返すことで身体が慣れてきたようで
立っているだけでしんどかったり
腕が全く上がらなかったのがだいぶしっかり動けるようになってきました

因みにウチはダンナくんの出勤が放送より早いのでリアルタイム(Eテレ6時25分~だったかな)では見られませんが
月一で内容が変更されるので月始めに一週間分をまとめて録画してそれを毎朝繰り返し使っています

そういえば忘れていた頃にこちらも↓↓↓

何とかクリアできてホッとしましたし

あらやだ…あなたったらいつの間に~!と思わずニンマリ(*´ω`*)のこちら↓↓↓

私の分身?冬珊瑚♪もとうとう美味しそうに(何度もしつこいけどこちら毒入りですが(笑))可愛らしい色に進化wを遂げてくれました

有り難いことにここのところはラッキーに感じられること続きで精神的な安定は少しずつ整ってきたと思うので
あとは肝心の体調安定(これがどうしてなかなか難しいのよね(苦笑))に向け
これからもできる限り良い習慣は続けていきたいなと思っています


Android携帯からの投稿

ペタしてね