いよいよ寒さがこたえる季節…
いやいや寒さがこたえる歳になってしまいました(苦笑)うへぇ~・゜゜(ノД`)冬珊瑚です

おはようございます
みなさまいかがお過ごしですか?

うぅ~さぶッ!!!(><*)


東京の寒さがなんだ~!(*`Д´)ノ!!!という北国のみなさま
ヘタレσ( ̄∇ ̄;)でスミマセン


でもツラいけどこれでもがむばってます
今日もこれから体力作り教室のお外プログラムですがな~防寒対策ぅ~(><*)ノ~~~~~


さてそんな今日のテーマはこちら↓↓↓
ブログネタ:最近どう? 参加中

どう?って聞かれたら「まあね」なーんて答えちまいますけどね(苦笑)

「何とかやってるよー」ってなかんじでしょうか

薬の減量のせいなんでしょうね
実は全身あちこち脱力し出していまして
辛く感じる時間がどんどん増えてはいるのですが
これも修行だ~!ι(`ロ´)ノと気合いで踏ん張ってます

しょっちゅう物を落としたり
スピードが急に落ちたり
歩けなくて座り込んだり
目が開けていられなくなったり
入浴を諦めたり
思った通りに事が進まなさ過ぎて(苦笑)
イライラ
o(`^´*)しますけどね


今は仕方ないです
修行中ですから(笑)


あくまでも薬を飲まないのが普通の状態なんだから
飲まないでも大丈夫なんだよと身体に教えてあげてるんです


身体が自力で動き始めるまで待つのが今の私の一番のお仕事かなって思っています


そんな週末は締め切り?間近!のこちら↓↓↓


雪かきじゃないよ~(笑)


今年最後の~


酵素作り~♪ヽ(^○^)ノ♪

冬至から立春までは作れない時期に突入してしまうので慌てて材料揃えて作りました


国産の旬の野菜や果物や穀類を
集めて
洗って
切って
お砂糖と混ぜ混ぜ

今朝から朝晩2回全体をよーく混ぜながら発酵するのを待ちます

何とか年内に仕上げて
新年を美味しい酵素で乾杯~♪( ^^)ノ∠※。.:*:・'°☆といきたいものですね



さてさて最後は先日の数少ない貴重な(笑)リクエストにお答えして~♪

美味しいコーヒーの淹れ方ポイント
その①(^^)dです

コーヒーフィルターの角は↓↓↓



↓↓↓


脇と下を互い違いに(←ここがポイント!)しっかり折り目をつけましょう


そんなの知ってる~(*`Д´)ノ!!!という苦情はご勘弁(*´ω`*)


次回も(少しくらいはw)お楽しみにね~♪


Android携帯からの投稿



ペタしてね