今日の風雨で桜も散っちゃう・・・もうちょっと楽しみた~い冬珊瑚です
こんにちは
みなさまいかがお過ごしですか?
最近のマイブームはこちら↓↓↓
今が旬の「生のもずく」です
先日ふらっと立ち寄ったマクロビカフェで教えてもらった
「大根の酢漬け(お醤油10みりん2お酢2の割合で漬けました)」に混ぜたり
お味噌汁に入れたりして美味しくいただいています
先ほど麺つゆ・お酢・お水を混ぜ、さらにニンニクやショウガを加えた汁に
生のもずくをつけて食べるのが美味しいという記事も見つけたので近々これもやってみようと思っています
ご飯の方も玄米・雑穀米に加えてこのたび 米粒麦 が加わりました

雑穀米にもちょこっと入っているのですが
米粒麦にはビタミンB群・カリウム・カルシウム等が多く含まれ
さらには食物繊維も豊富とのことなので多めに摂りたいなぁと思い単体で購入してみました
現在の冬珊瑚家では発芽玄米とこの米粒麦を半々(+雑穀米)という欲張り(笑)な配合率です
玄米と同様にパラパラしているのでもっちり感が欲しい場合は
白米と混ぜて炊いたりとろろと一緒に食べると美味しいと思います
さて今日もそろそろ夕飯時!美味しくいただきたいと思います
こんにちは
みなさまいかがお過ごしですか?
最近のマイブームはこちら↓↓↓
今が旬の「生のもずく」です
先日ふらっと立ち寄ったマクロビカフェで教えてもらった
「大根の酢漬け(お醤油10みりん2お酢2の割合で漬けました)」に混ぜたり
お味噌汁に入れたりして美味しくいただいています
先ほど麺つゆ・お酢・お水を混ぜ、さらにニンニクやショウガを加えた汁に
生のもずくをつけて食べるのが美味しいという記事も見つけたので近々これもやってみようと思っています
ご飯の方も玄米・雑穀米に加えてこのたび 米粒麦 が加わりました

雑穀米にもちょこっと入っているのですが
米粒麦にはビタミンB群・カリウム・カルシウム等が多く含まれ
さらには食物繊維も豊富とのことなので多めに摂りたいなぁと思い単体で購入してみました
現在の冬珊瑚家では発芽玄米とこの米粒麦を半々(+雑穀米)という欲張り(笑)な配合率です
玄米と同様にパラパラしているのでもっちり感が欲しい場合は
白米と混ぜて炊いたりとろろと一緒に食べると美味しいと思います
さて今日もそろそろ夕飯時!美味しくいただきたいと思います